私は、親切そうに見えるらしいです。

 実際、かなり、親切で、優しいのですが(笑)これは、自分でも大人になって、発見だった。

 へ~、私って、お人よしなんだ、って  

と、いうわけで、たくさん人がいても、結構、わざわざ、選んで人がモノを頼みに来る。

 爺、婆、子供、犬、猫、ナドナド…


 オジサンには、冷たいので、こういう人はあまり寄ってこない。

 昔は、誰にでも親切だったのですが、もてない男の人に親切にすると、祟りがあることに気がつきまして

 もてない男って、自意識過剰な人が多い。

 私は、誰にでも単に親切なんですが、もてない人って、親切にされたことがないから、自分に気があると誤解するんですね。  もてる男は、女性に親切にされなれてるんで、全然、大丈夫なんですが。


 さて、話がそれました。  

こないだ、隣町に行きまして、信号待ちで交差点で停まっていましたら、いきなり、知らないお婆様が、ドアを叩く。

 何、何なんだ!!  と、思ってビックリしていたら、なんか、勝手にドア(もちろん、そういうことされないようにドアロックしてある)を開けて乗り込もうとしている。 

訳がわからなくて、パニックになっていたら、信号が変わったので、そのまま、発進しましたが。


 あとで、良く考えたら、歩くの面倒になった、お婆さんが、人の良さそうなアネサンが、ちょうど目の前に運よく停まったから、ヒッチハイクしようと、思ったんでしょうね。

 でも、真昼間でも、いきなり、知らない人が、突然、車に乗り込もうとしたら、こっちは、怖いぞ。

 いかにも、この辺のお婆さんのしそうなこと、では、あるが。


  前に、友達が、友達を遅い時間だったので、家まで送っていったら、帰り道にいきなり、車の前に男性が飛び出してきて、車が故障したから、乗せてくれ、といわれて、乗り込まれそうになった、と、怖がってましたが。


 あれって、本当だったんだが、嘘だったんだか、どっちだと思う?

 本当だったら、悪いことしたわ。 と、友達は、心配してましたが。(ルイとも、でかなりのお人よし笑)


 その話を聞いてから、私は、必ず、走行中は、車をロックするようになりました。


 皆さんも、予想外が、多い世の中ですから、気をつけてくださいね~。


 あのお婆さんは、きっと、今日も、やってるんだろうなあ。

 私も、知ってるお婆さんなら、家まで、送っていきますがね。

 そういえば、うちの辺りのお婆さんて、間違い電話かけてくるでしょ、  で、その後、こう続くのよ。


 「で、何々さんの家は、本当は何番なの?」  で、しようがないな、と、いわれた方は、ちょっと待ってくださいね、と、電話帳を開いて探すわけさ。


 お爺さんにこういうことをされたことは、そういえば一回もございません。

 女と男って、違うわね~。 



近江の小さな石鹸やさん  最近、お試しセットがお蔭様で、よくでるので、泡たてネットを買いに行かないといけないなあ。 otamsasisetto  これが、よく出るお試しセット。四分の一の石鹸と泡たてネット付き送料込み千円です。 よろしく~。