このブログは、もともと、友達に、簡単レシピを公開、していたブログだったなあ、そういえば。
こないだ、関西ローカルだと思うのですが、「魔法のレストラン」というので、京都の菊の井の親方さんが、紹介していたレシピ。
いつも簡単レシピを紹介しているが、これが、一番好評だったので、ご紹介。
たくさん作ってもすぐ無くなってしまった。 大根おろし、がいいみたいです。
それを入れるまでは、そんなに普通だったんだけど、それで、料理が格段に美味しくなった。
やっぱり、料理は、組み合わせ、ですね~。
夏野菜の揚げびたし (親方は、茄子だけだったが、わたしが勝手に、畑の野菜を皆、揚げていれた。)
材料、茄子、大根おろし、一口にきった、薬味ねぎ、一味、そうめん汁
茄子は、1センチくらいの輪切りにして、油で揚げて(この時、他の板前さんが、端で、穴をいっぱい開けて、高温で一気に揚げると、油っぽくならない、といってたよ~。料理番組ばっかり、ヒマなので見てる私)、それを、漬け汁にいれるだけ。
☆漬け汁。 そうめん汁に、一味(かなり親方はしつこく入れてましが、お好みで)、絞った大根おろし(半分くらい)。
仕上げに、薬味葱を飾って、出来上がり。
でも、出来たら、冷やしてね~。
簡単で美味ですので、お茄子などのたくさんあるときに、ぜひお試しくださいませ。
大根おろし、は、忘れないでね~。
あ、これは、私の手作り石鹸工房です。ちょこっと、覘いてくださると、嬉しい。
今、ご希望の方に、小さい石鹸ですが、無料でサンプルお送りしてます。ご希望の方は、ご遠慮なく。使ってみないと、始まらないのが石鹸ですから。