石鹸の名前は、何から採っているの?っていうご質問があったので。  うちの店のテーマは、和風というか、はんなり、まったり、みやび~(^・^) なので。  名前も、近江の小さな石鹸やさん、とべたなので。  基本的に、最近は、出来るだけ、漢字で表現しようとがんばっています。  最初の頃は、薔薇の名前からとっていたのですが、ラベルの文字数の関係もあって、なるべく、漢字二文字から三文字というのが、理想。  でも、ムヤミヤタラと思いつくままに、色んな石鹸作るので、名前に苦慮してます。  パスカリは、うちの庭にあるので、ちょっとアイボリーかかった薔薇。 パスカリ  で、これが名前をもらった石鹸。 pasukari kurosinnjyu黒真珠と黒真珠石鹸。 黒真珠 私の石鹸やです。↓ 近江の小さな石鹸やさん  新作石鹸、ただいま、発売中です~。1個からお気軽にどうぞ。  今のお気に入りは、爽やかな、柑橘系の香りがほんのり漂う、万葉って、石鹸です。 卵黄、蜂蜜、シアバターもたっぷり入った、贅沢な石鹸です。  手作り石鹸は、2ヶ月くらい使えるようになるまでに掛かるので、品切になっても、すぐには補充が出来ません。 品切れの品も多々あるので、ごめんなさいm(__)m 万葉石鹸万葉 mannyou 黄金黄金 黄金石鹸  と、こんな感じです。