今日は、桃は、自分の寝床にまだいます。現金なやつだわ。
今朝も朝4時から起きてます。大雪になったので、まあ、することはいっぱいあったのですが。
雪どけないと、旦那が会社に行けないし~。まあ、うちは、細い路地に面した家ではないので、まだマシなのですが。
路地だと大きな道にでるまで、自力で雪解けないといけないから。
友達は、今朝も、医院の駐車場の雪解けをがんばってることでしょう。除けないと、患者さんが来てくれないそうです。
最近、歯科医院も競争激しくて大変だそうです。
ネット・ショップは、その点は、大変助かりますね。まあ、うちの近所で店しても誰もこないから、リアルショップしてもなあ。
いつか、京都に、小さな実店舗が出せるといいなあ。
いいなあ、じゃなくて、出すぞっと。 ものの言い方は、気をつけないといけないらしい。
毎日、言ってる事って、実現してしまうのですって。
考え方→行動→人生→幸不幸を左右する、のだそうです。
柔道の谷夫人がものごい超プラス思考ですよね。 あの人も一緒にずっといると大変そうだけど。
店って、借金が倍になっても、人が通る所に開かないと行けないそうで。
そういうところで、出し渋ると反って後で、応えるのだそうです。
若乃花は、店出す前に、カウンター持って何日もどれだけ人が通るか自分で数えてるそうで。
本当に真剣に実業家やってるのですね~。
しかし、今日は、久しぶりに落ち込んでます。
なんでかなあ、と思ったら、寝不足と、キコさまご懐妊のせいです。
別にそれ自体は、ねたましくもなんともないのですが、簡単に他人には、子供できるのになあ、と思うとちょっと落ち込む。
どんなにがんばっても、長男の嫁もいるのに、旦那の祖母も母も犬も私が独りで押し付けられて介護したのに、何につけても、「これで、子供が産めればね~って」いわれるの。
キコさまなんて、40近いからなあ。
ああ、いやだ。
二十歳くらいの子がいっぱい子産み捨ててるのになあ。
もう、克服したと思っていた劣等感ですが、カサブタがまた、開いてしまったなあ。チっ!
こんなに努力して生きてるのになあ。
まあ、もっとも今更子供なんて産みたくもないのも確かなんですがね。
石鹸や、がんばろっと。
というわけで、いずれにしても、よかったら、私の無添加、手作り石鹸買ってね~。
御用とお急ぎで無い方は、ちらっと冷やかしていってください。
アクセスがあるだけで、元気が出ます。
注文して、入金してくださると、もっと元気になります(^^)v
あ、9時になった、郵便局に行って、商品を発送して来ます。 ご注文を心よりお待ちしております。
これって、勤めているときは、事務の儀礼で書いてたんですが、今は、本心から、そう思っている自分の変化が面白いです。
自分のお店、自分の商品、自分のお客様って、全然違いますね。
思い入れが。 オーナーは、あれこれ、うるさいわけだわ。