久しぶりに、大阪に行ったので、きじ、で、お好み焼きを食べました。ワタシは、ここの店が好きなのです。 本店とかあと2店あるらしいのですが、私は、新大阪シテイの滝見小路の店しか行ったことがありません。汚い店、あんまり好きじゃないんだも~ん。 kiji1  暖簾撮ろうとしたら、人気店なので、次から次のお客さんがあって。  kiji2  ここの名物は、モダン焼き(湯気で見えませんが、これは、焼きうどん入りの大だそうだ。) これは、食べた事ありません。でも、モダンというより、作り方見てたら、オムそばみたいでしたわ。 kiji3  手前が、もうひとつの名物のスジ焼きです。これは、途中なのですが、生卵を焼き上げてから、かけるので、かなりマイルドなお味です。 kiji4  二人で行ったので、半分ずつにしてもらいました。ねぎのいっぱい乗った方がスジ焼き(680円くらい)です。 ここのは、本当に細かく細かくソボロみたいに、スジがしてあります。焼き海苔を載せるのが珍しいと思いました。  もう半分のは、滝見小路店なので、滝見焼き(800円?)というのがあってそれです。シメジとえびと貝柱入りでした。 ここのソースはかなり甘いです。 それと、普通は、一味なのだが、胡椒が出てきたのが珍しいと思いました。  割と、軽い生地のお好み焼きです。  ワタシは、好きなんですが。