昨日、バリから、帰って来ました。
今朝起きたら、お腹が痛かった。
インドネシア帰りで、腹痛は、マジやばい??
なんてな。
単に暴飲暴食と遊び疲れと、冷えでしょうね。
うう、これしきで、体調崩すとは、
年だなあ。
バリは、5年振り3回目でした。
前と同じ所に泊まったので
定点観測で変化が分かって面白かったです。
前いった時は、携帯電話は、武器の扱いでしたが、
今回は、普及しまくり。
車が随分増えて、渋滞するようになってました。
あいかわらず、運転は、荒い‥
でも、みんな慣れているので
事故がないのは大したもんである。
まだ、犬や、鶏は、放し飼いで幸せそうでした。
今度いったら、繋いであるかなあ。
まだ、大丈夫かな?
タクシーに乗るたび
遠距離の交渉をされました。
台湾人の感じまでは、もうちょっとカナ。
でも、かなりシツコクなってましたな。
また、5年したら行きたいものである。
飛行機がもうちょっと快適ならいいのになあ。
JALだったので、
堕ちないかちょっとドキドキ
保険もかけて、
義父に私の分の保険金は
実家の母の遊興費にやってくださいと
遺言して(笑)でかけました。
滋賀県なので、空港が遠いのです。
ちょうど、中部と関西と等距離で遠い。
そうそう、今回、折り紙を人を待っている間
暇だったので、なにげに、ナプキンで
鶴とか折ったら、
びっくりするくらい受けました。
今度、外国行くときは、
きれいな千代紙持っていって、
色々折ってみようかな、とか思いました。
人に教えてあげられたら
お友達できそうです。
あんなに喜ぶとは、意外だったわ。
- 小林 一夫, 三浦 万里, ケイト・エルウッド, 主婦の友社
- 楽しいおりがみ―英語訳つき
- 小林 一夫, Giles Murray, ジャイルズ マリー
- 英語で遊ぶ「折り紙」