ごそごそしてましたら、こんな、サイトを発見。
本当にネットの海には、いろんな魚が泳いでいるなあ。
毎日、発見の日々です。
 http://www.ne.jp/asahi/madamshabada/obasan-kan/index.html

 ううむ、いいのかしら。でも、手間かかりそうだなあ。
 
 しかし、本当に皆さん色んなことに情熱を傾けていらっしゃいますね~。

 平和っていいなあ。

 今朝は、ミンダナオ島で、旧日本兵発見のニュースが。帰ったら軍法会議にかけられるかも、と帰国できなかったのだとか。
 戦時中の日本ってどんなだったんでしょうね~。
 今の北朝鮮みたいだったんでしょうか。今の北朝鮮がどんなか、本当はよく知らないのですがね。
 昨日も、祖母の戦死した弟さんの話が出たとこです。
 近くの駅に、その連隊が来てるってこっそり役場の人が教えてくれたから、なんとか砂糖を調達して、大好物の牡丹餅を作って、駅に急いだんですって。
 でも、軍事機密だから、その連隊がどこにいるのか、弟さんが、どこにいるのかわからないですって、すぐ傍にいるのに。
 最後にやっと「姉さん、姉さん。」って弟さんが呼んでいるのに気が付いて、出て行く列車を必死で、追いかけたけど、とうとう間に合わなかったそうです。
 弟さんは、そのまま、帰ってこなかったとか。
 そういう人いっぱい、いるんでしょうね~。
 今80くらいのお婆さんで、独身の人が多いのは、戦争で、結婚相手になるべき相手の男性が死んじゃった人が多いからなんだそうで。
 昭和21年ごろには、男性1人に対して、トラック3倍女性がいたそうで。
 そりゃあ、戦争から帰ってきたら、もてたぞ、って、昔、近所の小父さんがいってました。生き残った若い男が少ないから、男ってだけで、貴重だったそうで(^_^;)
 私には、想像もつかない世界ですが。
 韓国映画のブラザーフットブラザーフット(DVD-日本盤) ってそんな感じでしたよね~。
 ああ、戦争っていやだわ。
 小泉クンは、戦争好きそうなのが、一番いやですなあ。