さきほど、外壁の塗りなおしが終了いたしました。昨日で、90%終了したそうですが、最後の仕上げと掃除に、いつものアニさんが、日曜だというのに、朝の8時から、小雨降る中、12時間がんばって、仕上げてくれました。
 昼間、初めて、他所に塗料が飛ばないようにカバーかけてあるのが、外れたのですがm、おうちは、ピカピカの新築のように、成り、ちょっと感動。
 ちょうど、うちの両隣は、片方、先月たったばかりの新築で、もう片方も先月、外壁塗り直されたばかりなのですが、うちも、遜色がありません。
 うちって、毎日見てるので、劣化しても、それほど気にならなかったのですが、やっぱり、お金と手間かけると、綺麗になるわ~。すばらしい。
 ちなみに、うちは、田舎では、珍しい旭化成ホームズです。ヘーベル板ってやつを使った、建築なので、割と、最初の単価が高いのですが、熱効率がいいので、冬暖かく、夏涼しいの。結構、夏なんか、本当に涼しいです。
 友達に、外壁塗りなおすねん、といったら、うちも、外壁だけのつもりが、床シロアリが来てて高くついたから、あなたの、所もわからないわよ~と脅されていたのですが、へーベル板は、シロアリは、喰わないのであった。そういう点も安心だよね~。結構シロアリは、悲惨だから。ちなみに、シロアリ駆除は、やっぱり、専門業者のサニックスなんかに頼む方がいいらしい。近所が農協にたのんだら、結局そのあと、サニックスに頼まないといけなくて、2度手間だったと、嘆いておりました。
 
 旭化成がいいな、と思うのは、アフターサービスが、丁寧なことです。
 最初ちょっと高いかな、とか、四角い箱を積んだみたいなデザインで、妙な家と思ったのですが、軒があると、そんなに、周囲から浮かないし、やっぱり、親会社が大きいとこが安心だわ。家って中々新しいのまた、ポンと買えないからなあ、と、シミジミ思いました。
 旭化成ホームズの家、お勧めです~。ちなみに、別に私は、旭化成とは、なの関係もありません。念のため(^o^)丿。
 今回の職人さんが、いい人だったから、喜んでるだけです。
 営業マンのお兄ちゃんは、ちょっと嫌いでしたが。


 さて、外観が綺麗になったから、中もかたずけないとな~。

整理整頓、苦手なんだけど、がんばりまっす!!

シクシク(T_T)