レッサーパンダが好きで、よく神戸の王子公園に見にいってました。すごくかわいいのですが、

あんまり私がじっと30分くらいみてるので、段々視線が気になるらしく

パンダが、活発に動くようになるんですよね~。

視線の威力ってやっぱりあるんですね。トルコに目のお守りがありますけどね。


 なんか、千葉の動物園の風太君というのは、仁王立ちするそうで。

 一番私が、驚いたのは、レッサーパンダの腹って、真っ黒なんだなあ、ってことなんですけどね。

だって、よくレッサーパンダは、みたけど、いつも四つんばいだったから、

おなかなんかみたこと、なかったたんだもん。↓をクリックすると、風太君の勇姿がみれます。ひそかにネットアイドルだったようです。だって、かわいいもんね、レッサーパンダ。大好きだ。

http://zoo.main.jp/index.php?mode=res_view&no=2207#myu2456
著者: 講談社
タイトル: おちゃめなレッサーパンダ

こないだ、旦那のおばあちゃま94歳が遊びに見えまして。私は、犬猫、幼児、お年寄りには、受けが大変よいのであった。優しいから。
 前の上司には、受けが悪かったです。中年のオジサンには、容赦なくズケズケいうから。最初は、我慢してたのですが、さすがに10年もいると我慢が出来なくなってきまして。だって、私の仕事に差し支えるんだもん、野放しにしてると。仕事の邪魔になる上司は、いらないよ~。でも、会社全体に嫌われていた方だったので、うちは、出世部門的には、完全に外れてたので、彼は、永遠に島流しのまま。部下は辞めるしかないのです(^_^;)

 それは、ともかく、おばあちゃまのお嫁さんが、はりきって、牡丹餅をお重にいっぱい持たしてくださったので、それ(外の容器)を、返しにいかないといけない。
 手ぶらではいけないし、いつもいつも「たねや」滋賀県東部では、(上等の菓子屋といえば、「たねや」しかないのだ。田舎ってそうですよね。だから、法事なんかすると、みんな同じ手土産なので、同じ菓子が山のように重なります。ヤフオクで売ってやる!とか思うな。)芸がないので、先ほどネットで、神戸のお菓子を注文いたしました。
 それもっていこっと。
 私が買ったのは、かわいいクマの焼き菓子ミルくまちゃんファミリー10個セット と、この店の有名なミルクジャムです。
 ああ、義理って面倒くさいわ。
 でも、どこにもいくとこないと、それも寂しいでしょうね。
 うるさいうちが、花かもね