バラ好きには待ちに待った5月です。うちのバラさんたちもいっぱい蕾が(^○^)
でも、今年は、外装工事をしていて、我が家は、繭の中なので、家に近いバラさんたちは、大変なことに。
 まあ、バラは棘があるので、十分、職人さんたちに、復讐してるかもしれませんがね~。
 まあ、いいや。
 また、来年がある。早ければ、秋にも咲くだろうし。
 
 お隣の家も、新築しなおしたので、重機で、庭が悲惨でしたが、みごと、新芽復活!!してるしなあ。
 三宅島では、アカコッコ?とかいう、野鳥が帰ってきたらしいし。

 三宅島は、もともと火山島なので、自然は、まあ、いつもの噴火だとノンビリ時間をかけて復活するのでしょうね。
 地球時間から、いくと、人間の寿命は、一瞬らしい。
 学校出てすぐに勤めたのが、科学系の博物館でした。
 そこは、景気が良かった頃の建物なので、中々ゴージャスな建物で、吹き抜けに進化の壁画がありました。
 ミトコンドリアみたいなのから始まって、ドンドン何万年もかけて、現在に続いている図でした。
 今日は、あなたにとってどんな日でしたでしょうか。
 良い事があった方は、よかったですね。
 でも、悪いことのあった方は、気にしないでね。
 それも、すぐに過ぎ去っていきます。
 私たち、人間の人生なんて、あっという間なんですから。
 クヨクヨしないで、気を取り直していきましょう。
 明日は、もっといいこと、きっとありますよ。

 美味しいものでも食べて、一眠りして、またがんばりましょう。(^_^)v
 

著者: 秋元 麻巳子
タイトル: 二人暮しのお取り寄せ
著者: おとりよせネット
タイトル: おとりよせ日和
著者: NoData
タイトル: 超強力おとりよせBOOK―決定版
著者: monoマガジン, Memo「男の部屋」
タイトル: monoうまいモノ便―全部おとりよせできます!