血液が不足しているそうだ。

そりゃそうだろう。私みたいな、健康な人間でも、献血に行ったら、断られるんだもん。

誰の血取るのさ。

もう、あとは、強制的に、高校や大学行って、血抜くしかないね~。

でも、きっと、健康に気をつけてる私の血のが優良だと

思うぞ。

でも、私は、手術暦があるので、ダメなの。

でも、手術でヒトの血もらったからこそ、返そうって、切に思うんですけど。

断らないでよ~。

 

さて、今日は、野菜たっぷりの餃子を作りました。

私みたいに、フードプロセッサーで作ると、

超簡単です。

お試しあれ。

メーカー: 東芝
商品名: TOSHIBA クッキングカッター イエロー CQ-36R(Y)

 

材料、

白菜(季節によっては、キャベツ)、玉ねぎ、ニラ、しいたけ、

豚ばらカタマリ肉、塩、胡椒、ごま油、味の素、中華だしの素

 

ミンチより、固まり肉を自分で粗めに潰した方が、肉汁が出てより美味しいよ。

 

これを、全部、機械にいれて、ガーっと、粗めのみじん切りにする。

それを、市販の餃子の皮にいれて、タックをとって、

水をちょっとつけて、形を整える。

焼き餃子は、少々形が悪くても気にいないで大丈夫だよ。

茹でるときは、丁寧にね。

 

焼き方は、

あれば、すき焼用の鉄鍋を良く熱し、油をひき、煙が出たら、

一列に並べ、焼き色がついたら、お湯(これがポイント)をカップ半分くらい指して

すぐ蓋をする。蒸し焼きになったら、蓋を開けて、ちょっと強火で水分を飛ばすと

かり、っとします。