法王様のお葬式に、500万人もローマに押し寄せたそうで。

仕切った方は、大変でしたでしょうねえ。

トイレとかどうしたんでしょう。

急に人口が倍になったようなもんですし。

もともと、日本人みたいに、譲り合ったりしない民族のような気がするし。

ローマの渋滞のクラクションは、すごかったなあ。

誰も譲らないから、進まないの。

 

最近、気に入ってる単語は、コンクラーベ。

法王選出会議の事らしいが、根競べに勝った人が、見事法王になれるみたいで、

語感が楽しい。

法王に選ばれようと思ったら、

がんばって、頑張って、がんばって、生きてきたんだろうなあ。

 

こないだ、テレビを見てましたら、

うっちゃんの番組で(どうでもいいけど、こんな男とよく結婚するよなあ。蓼喰う虫も好き好き。まあ、名倉さんも厭だけど。)、笑わせたら100万円、ってのを、やってたのですが。

 最近お笑い番組でよく見る売れてる人が、サクっと、100万、あっさり、とって、ました。

やっぱり、売れてるのって、伊達じゃないんだなあ、と思いました。

それより、先輩芸人で、あら、なんでこの人たち出てるの?って思った人は、あっさり、しくじってたし。

年ばかりいって、実力のないのは、惨めだわ。

私も、がんばろう。

さぼってたら、自分が惨めだ。

法王さまに慣れなくてもいいけど、後ろ指さされるのは、いやだ。