楽天で、骨付豚の塩漬?沖縄県産豚を使用!ココにしかないあいすばいん煮付風 を買いました。

昔、よくビアホールで食べたのが売っていて懐かしいなと思って。

豚足ってやつですね。

このゼラチンのプルプルがお肌にもいいそうで。

そういえば、コラーゲンコラーゲンゼリー って買うと高いじゃないですか。

あれって、ゼリー作るゼラチン
ゼラチンならこれだけ、安いよ。


でも同じだってご存知でしたか?

一桁違うので、今コラーゲン買ってらっしゃる方は替えるといいかも。

食材が健康食品になると、ほとんど同じ成分が一桁増えるってのは

よくある話ですね。

掃除に最近よく使われる重曹
重曹


なんかもそうですよね。



で、そのドイツ風豚足でシュークルトを作り、残った豚の骨は、愛犬の桃ちゃんにあげました。

桃ちゃんは、考えていましたが、

庭に埋めに行きました。

で、どうせ、忘れて烏にでも盗られるんだろうと眺めていたのですが。

昨日から、我が家は、職人さんがいっぱい入りまして、

まず、足場など組み立ててくれました。

桃は、ドキドキしながら、

「僕の骨、僕の骨、盗られる??」って思って眺めていたらしく。

職人さんたちが、夕方帰ったら、

さっそく、骨を取り出し

急に、齧りだしました。

骨を盗られると思ったらしい。

誰もそんなの盗らないって。

しかし、昨日1日、桃ちゃんは、

ドキドキしながら、骨が~骨が~僕の骨が~って

思っていたのね(^○^)



さて、シュークルト。



材料、ドイツ風豚足、サワーキャベツの缶詰
ドイツ風酢漬けきゃべつ


、マギーブイヨン、ニンジン、じゃがいも、たまねぎ



鍋に、水と一口大に切った、、ニンジン、じゃがいも、たまねぎと、マギーをいれ、20分ほど煮て、柔らかくなったら、ドイツ風豚足、サワーキャベツの缶詰をさらに入れて煮込みます。

豚足の味が出すぎるので、5分くらいにしてね。



マスタードを付けて召し上がれ。

後は、ビールと黒パンとチーズかな。