今日は、ひさびさに、バーでカクテルを飲みました。最近は、外出もっぱら、自家用車なので、中々、外で、飲めなくて残念です。

 カクテルは、今日、庭で、ミモザの花が咲いていたので、ミモザ・カクテルにしました。
 これくらいなら、いくらでも、家で作れるんですがね。

 みなさんは、どんなカクテルがお好きですか。
 私は、一番好きなのは、ショートカクテルの、ホワイト・レディです。コレは、ピンク・レディほど有名ではないですが、私は、こっちの方が好きです。
 あと、ジン・トニックとか、カンパリ・オレンジなんかも好きです。月並みですが、月並みなのが一番やっぱり飽きないみたいです。

 どれも、簡単に作れますので、また、お試しください。

ミモザ
 シャンパン、とフレッシュのオレンジジュース。普通は、半々ですが、割合はお好みで。これは、普通は、ロングカクテルですので、大きめのグラスでどうぞ。
 
 カクテルは、ロングの方が、度数が低いのが普通ですので、お酒に弱い方は、ロングカクテルから、選ばれるのが無難です。
 ピンクレディなんか、見かけが可愛くて口当たりがいいですが、結構きついですので、気をつけてくださいね。狼に食べられちゃいますよ。まあ、食べられたい方は、酔っちゃった攻撃の手段に使ってください。

 ホワイトレディ(ショートカクテル)
 ドライ・ジン 2/4  コアントロー 1/4  レモンジュース 1/4
 氷
 ようは、ジン2とコアントローとレモンジュースが1ずつという、割合です。
 これは、30度も度数があるので、くれぐれも飲みすぎないでね。

 ジン・トニック(ロングカクテルです。)
  ドライ・ジン 1/5 トニックウォーター 4/5
  レモン、またはライム少々

 カンパリ・オレンジ

  カンパリ 1/5 オレンジジュース 4/5

 コレを飲んでると、友達は、物好きだという。ほっといてちょうだい。私は、カンパリの苦味と、赤色が好きなのだ。



著者: 若松 誠志
タイトル: カクテルベストセレクション250