掃除をしてましたら、忘れてた、株の配当が出てきたので、郵便局でもらってきました。税金ひかれて、1260円。
 少ないとみるか、多いと見るかは、微妙ですが。
 今の預金の利子から、いくと、すごく多いけどね。

 私は、実は、が大好きなのだ。
 子供の頃から、大人になったら私も株を買うんだと、ずっと思っていました。でも、バブルの頃は、とても、とても。最近、やっと少しづつですが、買えるようになって嬉しい。ネットなんて強い味方もあるし。
 
 配当で、旅行いく元気な婆になるのが私の夢です。(うちの祖母だ。)

 あなたも、株をやってみませんか。楽しいよ。

 まあ、下がっても責任は、とりませんがね。

 気の小さい人は、やらない方が無難なのは確かですがね。

 私の弟は、株下がると、大騒ぎするからウザイ。上がると超強気になるしな。

 ああいうやつは、向いてないと思う。

 
 


著者: ジュニア,ロバート・G. ハグストローム, Robert G.,Jr. Hagstrom, 三原 淳雄, 土屋 安衛
タイトル: 株で富を築くバフェットの法則―全米NO.1資産家の投資戦略



著者: 会社四季報編集部
タイトル: 会社四季報 入門の入門―「買える株」「買えない株」がわかる



著者: 藤原 慶太, マネー経済プロジェクトチーム
タイトル: 藤原式「株のネット取引」がわかる基礎の基礎講座



著者: 小井沼 玉樹
タイトル: ミニ株の儲け方―1万円から始めるお金持ち計画



著者: あいはら 友子
タイトル: あいはら友子の株でひと儲け―主婦・OLのための株入門