今からバーゲンに行きます。法事の服買うんだ。私、基本的にワードローブがクリスマスカラーだから。好きなアクセサリーは、星、雪の結晶、三日月。キャ、少女趣味(^O^)

 でも、ちょっと気になる話題があったもので。

 お稽古事を長く続ける方法って話で。

 ① 師匠と相性が良い。
 ② 連れがある。
 ③ 完ぺき主義にならない。

 で、師匠は自分の意思で選べるが、親や学校の先生は選べないという話になりました。

 学校とかで、成績が上がらないので、色々原因はあるんですが、教え方がその人のキャラに合わないってのも、案外あるみたいです。努力しないで、他人のせいに皆するのは、論外だけど。
 人生うまくいかない場合、自分が悪いと鬱になるんじゃなくて、ガラっと環境入れ替えるっていうのも、ひとつの選択肢ではあります。
 勇気がいりますが。変わるのは、怖いからね。

 まあ、しかし、うちの上司みたいになんでも他人のせいにしてたら、成長しないのも、また、事実ではあります。バランスが難しいですね~。
 みんな、悩んで、大きくなるのね