あ、そうだ。
私は、頑張れ!!って言葉が嫌いです。
一生懸命頑張っているときに、それでも、出来ない時に頑張れっていわれると、「これ以上どうせいちゅうねん!!」と思ってしまう。
今は、面の皮も厚くなって、ちゃんと、「いやじゃ、これ以上、頑張ったら死ぬ!!あなたが変わりにちょっとやってよ!!」って、言い返せるけど。
昔は、おこちゃまだったから、黙って耐えて、心とか体とか壊しました。
昨日、お笑いのカンニングのめがねの人もいってましたが、
「僕に、がんばれ!!っていわないでください。僕は、何年もずっと頑張っているんです。声をかけるなら、頑張ってるね!!っていって下さい。これ以上頑張れません。」っていうのは、よくわかったわ。
しかし、なんだね、日本語ってあんまり、激励の語彙がないような気がするんですが。なんかもっといい言葉ないでしょうか。
good job!!とか
have a nice day!!とかいうニュアンスの優しい言葉。
どなたか、物知りの方、教えて下さいませ。
私は、頑張れ!!って言葉が嫌いです。
一生懸命頑張っているときに、それでも、出来ない時に頑張れっていわれると、「これ以上どうせいちゅうねん!!」と思ってしまう。
今は、面の皮も厚くなって、ちゃんと、「いやじゃ、これ以上、頑張ったら死ぬ!!あなたが変わりにちょっとやってよ!!」って、言い返せるけど。
昔は、おこちゃまだったから、黙って耐えて、心とか体とか壊しました。
昨日、お笑いのカンニングのめがねの人もいってましたが、
「僕に、がんばれ!!っていわないでください。僕は、何年もずっと頑張っているんです。声をかけるなら、頑張ってるね!!っていって下さい。これ以上頑張れません。」っていうのは、よくわかったわ。
しかし、なんだね、日本語ってあんまり、激励の語彙がないような気がするんですが。なんかもっといい言葉ないでしょうか。
good job!!とか
have a nice day!!とかいうニュアンスの優しい言葉。
どなたか、物知りの方、教えて下さいませ。