お正月、まったく何もせず、ひたすら寝て、お茶飲んで、テレビ見ながら、化粧水をいっぱいつけていましたら、お肌がツルツルぴかぴかに。何が良かったのかしら?
ガーン!! 滋賀県みたいな田舎にも偽札が……。我が職場にも来るかなあ。まあ、うち暇だからなあ。シミジミ万札なんか来たら見ちゃうよなあ。逃げにくいしなあ。
さて、急なお客様にまずは、一品って言う時にこんなのは、いかが。
そういえば、去年やっと気がついたのですが、鮭缶に入ってるのって、マスで、シーチキンはかつおなのね~。ちょっとがっかりした私でした。
鮭缶でぱっ!!(どういう題や(-_-;)
材料:鮭缶(塩鮭の焼いたのでもいいかも)、ネギ、青紫蘇、コチジャン、 一味、醤油
鮭缶を皿にあけて、きざんだ葱と紫蘇、コチジャン、一味、醤油をかけていただきます。
こちジャンの変わりに、柚子胡椒だと、和風な感じよん。
ガーン!! 滋賀県みたいな田舎にも偽札が……。我が職場にも来るかなあ。まあ、うち暇だからなあ。シミジミ万札なんか来たら見ちゃうよなあ。逃げにくいしなあ。
さて、急なお客様にまずは、一品って言う時にこんなのは、いかが。
そういえば、去年やっと気がついたのですが、鮭缶に入ってるのって、マスで、シーチキンはかつおなのね~。ちょっとがっかりした私でした。
鮭缶でぱっ!!(どういう題や(-_-;)
材料:鮭缶(塩鮭の焼いたのでもいいかも)、ネギ、青紫蘇、コチジャン、 一味、醤油
鮭缶を皿にあけて、きざんだ葱と紫蘇、コチジャン、一味、醤油をかけていただきます。
こちジャンの変わりに、柚子胡椒だと、和風な感じよん。