休日の朝は、時々、ホットケーキを焼きます。
 ところで、私は、ホットケーキとパンケーキとクランペットの違いがわからない。誰かご存知でしたら、教えて下さい。

 材料;ホットケーキミックス(もしくは、薄力粉とベーキングパウダー少々)、卵1こ、牛乳1カップ。

 材料を合わせて、滑らかになるまで、混ぜます。

 ホットプレートを熱する。ホットプレートは、ホットケーキを焼くには超おすすめ。温度が一定に保てるので便利です。ごまめを炒るのも、すごく楽チンだって、知ってました?一度お試しあれ。

 もって無い人は、フライパンを熱します。十分熱くなったら油をひいて、一回濡れ布巾で、ジューって、音がするまで、冷まします。ここがポイント。じゃないと、外は、真っ黒、中は、生焼けの悲惨な、ホットケーキが出来ます。
 一回冷ましたら、小さめの中火にかけて、種を流します。表面に、あばたがいっぱい出来てきたら、ひっくり返します。ゆっくり、弱火で狐色になるまで、気長に焼いてください。そうしたら、ふっくらした、おいしいホットケーキが出来ます。

 もっと、ふわふわが食べたかったら、卵を卵黄と卵白にわけて、卵白をメレンゲにしてから、いれてね。すごく軽いホットケーキになります。