よく、
セッションや、癒しの場面において
あるがままでいいんだよ~
という言葉を聞きますが、
どうも、その言葉の意味を履き違えて
お伝えしている人
解釈されている人がいるような気がして?
あるがままの自分、
ある我とは
自我ではなく
真我の
我であるということ
なんで
上手くいかないのだろう?
なんで、
自分の思いとずれた日々なのだろう?
そう感じている方は
日々の行動が
自我のもとでの、あるがまま…
ワガママ、わ我まま、
ではないか?
自分の心に問うてみてください
自我を手放し
真我のもとでの行動の先には
自由と、幸せがある
その感覚を体感し
味わう感覚が生まれてきたら~
毎日が楽に生きられるようになるかも?しれません。