青麻神社にて…その③ | しくじり人生からの脱却ストーリー♡響波(おとは)のblog 自分らしい人生を描こう

しくじり人生からの脱却ストーリー♡響波(おとは)のblog 自分らしい人生を描こう

鬱病、借金、離婚、PTSDなどに悩まされていた私が
自分らしく生きたい心から笑いたい
本来の自分を取り戻したい
そう願い、コツコツと自分を大切にすることを実践していた時のことやそこに至るまでの心の在り方、体験談などを書き綴っています。

今日の仙台は快晴

残暑厳しく…暑くなりそうな一日です

今日は、
セッションが入ってます。
昨日まで、公園にて~という予定でしだが、
流れで、神社参拝に~
なんて感じになりそうです。


青麻神社にて…
続き~

神事が終わり
ベンチに座っているおじさまのもとに…

*すみません、お待たせして…

・オレね~
この神社に通って、十年ぐらいになるけど、
あんたで三人目
この神社で舞いを踊る人をみたの~

*へぇ(*゜ー゜)

・前みたのは
30ぐらいの女の子と
40ぐらいの女性
なんだか?天照大御神のエネルギーを下ろしてるとか?
あんたのは
その時のとは違うような?

*私…
解釈はあまりしないんです。
この場のエネルギーを
身体を器にして、感じてるだけで…
あちらに
舞いの舞台のようなものありますが…
足を踏むような、音をたてて踊るような、舞いなのでしょうか?

・オレはみたことないけど……

(いつもは摺り足の踊りが多いのですが、こちらの神様は、タップダンスのような動きでした。後程、透視ができる友人に確認しましたら、そうそう、楽しく舞いを踊ってらっしゃる神様だよ~と)

・あのさ~
青麻神社ってさ~
伊達政宗が米沢から移して
ここに奉った
伊達の守護神だって
知ってたぁ?

*えっ、
青葉神社とか?
青葉城 とか?がメインじゃなかったんですか??


続きま~す