佐渡汽船プレゼンツ「佐渡灯台めぐりツアー」その4 | 不動まゆうのブログ 猫とお酒と灯台と

不動まゆうのブログ 猫とお酒と灯台と

灯台マニアで猫好きです。そしてお酒を飲んでいる時間が一番幸せ。

映画、ドラマなど感情に訴えかける映像を見ると。感情移入をしすぎてものすごく疲れます。
神経質で心配性なところも持て余していますが、折り合いをつけて暮らしましょっと。

灯台めぐりをしていると…

お腹は空くのですが、「レストランに入ってゆっくり食事をとる時間がない…笑い泣き」なんてこともあるんです。

(たくさんめぐりたい灯台があって、点灯の時間までに この灯台まで行きたい!とか予定があると…)


でもその土地の美味しいものもいたたきたい。



そんなときはお弁当かって灯台でピクニックだ!



ジャン!

ジオパーク弁当〜!!!


なかみは〜(わくわく)

こちら!


いやっほーぃ!!!

鴻ノ瀬鼻灯台


こんな灯台の姿を眺めながら、
灯台の前でピクニックができるなんてっ!!!

佐渡汽船さん流石です。
よーく灯台ファンの気持ちを理解してくださってるっ!!!


古代米を噛みしめながら、
波音を聞きながら、
灯台を眺める。


私の全細胞が
よろこんでる!



初点プレートは鴻ノ瀬鼻の「ノ」が書かれてないんだなぁ。

※灯台の名前を間違えて書いておりましたので修正しました!すみませんでした!
2018年10月19日

そうそう、小木港佐渡汽船ターミナルでいただいた「あかねソフト」もすごく美味しかったです。



濃厚なソフトクリームに、爽やかな柑橘ジュレが乗ってるんです。


10個食べれる(食べたい)



さて、鴻ノ瀬鼻灯台ってオシャレさんだと思います。

足元が普通の灯台とちょっと違う。


そして凝ったデザインの窓。




そしてそして、レンズも残っているみたいです。


不動レンズかな。


さぁ、次のブログではいよいよ姫埼灯台の内部公開について書きますよ〜。
(焦らしすぎ?]