腸様の奴隷。 | ふたり暮らしの愉しみ

ふたり暮らしの愉しみ

50代夫婦の平凡過ぎる日常の記録。

只今、更年期フェア開催中に付き(何それ?)
不定期更新になってます。
続く時は続くんだけどねぇ。
力尽きてパッタリ止まる事あり〼。
適当にお付き合い頂けたら有難いです。

イヤー、50過ぎた途端にこんなに

お通じで苦労するようになるとは。悲しい

いつもではないけど、時々来る。

先日、一旦復活したけど・・

ホントに一時的だったんだね。

 

それからもう躍起になって腸活。

って言うか、敗因はある程度見当が。

水分補給が利尿作用の高いお茶。

それが多分良くなかった。

麦茶に変えて、朝起きぬけに冷たい水を

コップ一杯飲む。

(寒い時はこれが出来ないのよねー、

だからそれも良くない。

白湯では強靭な腸様に響かないらしい。)

で、今度こそ復活。

2週間ほど安定してます。

とにかく腸様のご機嫌を損ねない様に

最大限の注意を払って毎日ヒヤヒヤ。

奴隷ですよ、ホント。(笑)

 

今、欠かさず摂っているもの。

写真にはないけど、オートミールも。

この飲むヨー、一番ツライ時に効いた。

これは日中に摂取。

夜にヨーグルト食べてるからやめても

良いのかもしれないけど・・・

何か怖くて切らせられない。

もう少し様子見たいと思います。

 

 

ナタデココ、フ〇ッコの業務用買ったら

何だか硬い。

胃が痛くなりそうだったので、

FPで細かくしてやった。

ヨーグルトに混ざり易くて良いかも。

でも、これが無くなったら写真のに戻す。

 

 

あと、忘れちゃいけない焼き芋。

唯一臆せず食べられる甘いもの。

お腹ペコペコで食事をするのは危険、

ドカ食い防止に効果大。

 

 

↑は激安スーパーにて、200円也。

この大きさで、よ?

ホントにどーなってんの?あの店。

イヤイヤ、有難いんですけどね。(笑)

ネットリしてて、このままで芋ようかん。

小分け冷凍で、1週間は安泰。

 

 

腸様の大好物のモロヘイヤ128円。

キュウリ・インゲン各100円。

有難いねー、ホント。

思う存分野菜を食べられるのは嬉しい。

 

話変わりますが、また桜。

これで最後にしますから。(笑)

昨日の雨で大きな水たまりが出来てた。

花筏越しの桜。

こうゆうのも珍しい。

 

 

午前中は貴重な晴れ間が。

結構人がいました。

みんなも貪欲に桜を愉しんでますな。

今、桜吹雪がキレイですよ。