情報が人生の質を変える | 恋も仕事もうまくいく 働く女性の幸せライフレッスン 東北・仙台・東京

恋も仕事もうまくいく 働く女性の幸せライフレッスン 東北・仙台・東京

ワーママ歴18年。ふたりの子供を育てながら、周りの協力を得て仕事と家庭を両立。結婚しても自分らしく自由なライフスタイルを実現中。

情報は大事って話です。


情報格差社会と言いますが、

インターネットが当たり前になっても

私が住む仙台と東京では、

情報が入るまでに数十年の時差があります。


日本の中でも時差があるから、

日本と世界ではもっと時差がありそう。


高城剛さんの講演会へ行ったことを書きました。

そこで聞いた情報は、驚くことばかり。

毎週金曜に発行される高城剛さんのメルマガを読んでいますが、ナマで聞くのは次元が違う!

{2E1222CC-5DB7-423C-8387-856499B2B03D}

一番印象に残ったことは、

先進国で癌が増えているのは
日本だけって話です。

他の国では減ってきているそう。

考えられる原因は、
魚と野菜を食べていること。


魚と野菜って身体に良さそうだよね。

それを食べてることが原因ってどういうこと??


???がいっぱい。



海では核実験が行われている。

農薬の使用量は、日本が一番多い。


魚自体が問題ではななく

魚がいた環境が問題。

野菜が問題ではなく、

土が問題ということ。


魚も野菜も大好きなのでショックです。

もちろん、どこまでが本当かわからないし、

他にも原因があるかもしれない。


ただ、この情報を知ることで、

魚を食べる回数を気をつけたり、

農薬をあまり使わない野菜を食べることはできる。

知らなかったら何も出来ない。

逆に身体に良いと思っている人は

まったく逆のことをしてしまう。


知らないだけで

まったく逆のことをするって

すごく怖い。



私だったら数年前のスムージーがそうだった。

スムージーは身体に良いと思って、

飲み続けたら、身体が冷え、肝臓の数値が悪化。

私には合わなかった!!


自分に合う

良質な情報を手に入れる。


自分らしい

自分が生きたい人生を

送るためのコツです!