リニューアルした神戸ポートタワー 回転フロアが出来てたよ!Ready go round | mayura style

mayura style

好きなもの、楽しかったこと、嬉しかったこと、私の日々のスタイルはこんなかんじ


チケットは展望フロアの3階のカフェバーの飲食代付きのを選びました。
Kartellのキラキラなストーンスツールも素敵キラキラ

MOSAICが見える席からスタートです音譜

というのも、ここゆ~っくりと回転するんですビックリマーク
ホントに神戸の景色が一望出来るんですよ〜目音譜

まずはドリンク。
神戸タワーカラフルソーダはレッドとブルーがあります。
見た目アレ↑ですが(笑)意外と美味しいです。
私にはちょっと甘過ぎでしたが汗
これね、こういう明るいとこで見てもよくわからず…。
老眼ホントやばいわと思いながら店員さんに聞いたら…

切るとかじゃなくて、こう↑
パカッと開けるんでした。
で、溢れにくいようにストローギリギリまでチャック閉める的な真顔フーン
多分聞かなかったら飲めなかったな汗

お食事は18時〜の予約で食べれる神戸ポートタワーバーガーに音譜
中のパテとチーズが旨っよだれラブラブ
バンズが焼かれてないのが残念ですが、ナチョスいっぱい小さなピクルスも添えられていたので及第点かなグッド!
夜景のご馳走もあるということでキラキラ

夜景をもっと楽しみたくてジュースをゆーっくり飲みました(笑)

半周したらホテルオークラが見えてきました目キラキラ

オリエンタルホテルは結婚記念日に泊まったことがあります音譜
ハワイのホテルのようなラナイ付きのお部屋で最高でしたグッド!

あーMOSAICまで戻ってきたら、ちょうど食べ終わってジュースも終わり。

下の階では素敵なイラスト展が音譜

江口寿史のパパリンコ物語を彷彿とさせるイラストだなぁと思って作者紹介を見ると…

あらー同郷の方。

ローソンのとか手掛けたんですね~。
うん、よく見ると似て非なる。
やっぱり男性が描く女の子と女性が描く女の子は違うんですよね。
こういうポーズやこの角度でって男性の理想と、女性が自分目線で自分の好みなポーズはそれとは違うって感じかな。
なので、彼女が描く男性の目線は男性が描くと違うだろう的な。
まー今は性差別無く、色んな角度からのアプローチもありかとは思いますが。

帰りは中華街を抜けて三宮まで。
あー老祥記の豚饅が食べたいといつも思うけど行列凄すぎて…関西に20年住んだけどお店でいただいたのは2回か3回ぐらいかな…汗