1997年にサン・パウ病院と一緒に世界遺産に登録されました。
ここでオーケストラ聴いたよ
でも1曲目のモーツアルトしか分からなかった.....笑
そして最後の方爆睡ヾ(@°▽°@)ノ
やぱオケはウィーンで聴くのが一番!
ロスカラコレスっていう有名なレストランに行った時。
カラコレスはかたつむりの意味で、その名の通り名物はかたつむりです。
フランスで言うエスカルゴと同じ感じかな。
もちろん私達はそんなものは食べないよ笑
かたつむり型のパン
豚の焼いたのが皮はぱりぱりで中は柔らかくてめっちゃおいしかった!!!!!
いか墨のご飯もおいしかったけど、もっと塩っ気が控えめがよかったな。
控えめにお願いしたのにしょっぱいってゆーね。。。
スペインでは塩なしっていうのが一番ちょうどいいのです。。。。。
スープはスペイン名物のガスパッチョっていうトマトベースの冷製スープを頼んだんだけど
ドレッシング飲んでいるみたいでこれもきつかった泣。
バルセロナ・プラット空港。
2009年の6月に出来た新ターミナルで、とっても綺麗で開放感ある空港でした!
この人がいるからスペインの建造物は空港をはじめ、
太陽光を使った快適な空間を持ち合わせた造りになっているんだと思うし
自然と人が共存するべきであるっていう考えにもすごく共感出来る。
全魂を注ぎ込んで仕事に打ち込んでいた人なんだな、って尊敬する!
こんな人が路面電車に引かれて突然亡くなってしまうなんてすごく惜しいよね。
亡くなる前日にサグラダファミリアで言った、
“諸君、明日はもっといいものを作ろう。”
という名言を心に刻んで、明日はもっといい自分になろう!という心意気で毎日を過ごしたいなって思いました*。
スペイン・バルセロナ編終わり♪