今日で共立での授業最後でした

英和の授業に比べたらすごいよかった

てか英和は校風以外は…ね笑
本当ためになったし少ないけど友達出来たしよかった

あやなん入社する前に遊ぼうね

今日の最後の最後の授業、ライフステージ栄養演習で介護のビデオを見たよ

うー自分も将来こうなってしまうのであろうか…

人間は赤ちゃんから始まり、どんどん成長して、成長しきったらまた元に戻っていってしまうのよね。
ミートソースとかジュースとか味の濃い物しか食べたがらない。
おかずは一口大からペースト状にしていく。
ペースト状とか赤ちゃんと同じだもんね。
でも赤ちゃんはどんどん成長するし、付きっきりで世話をするのもいつか終わるという見通しがあるけれど
それに比べて介護はいつまで続くのか見通しが立たないし
成長とは反対で死に向かっていくから、そこが辛いとこだと思う。
だからみんなで一緒に過ごす食事の時間って大事なんだなぁと

で、何が言いたいかっていうと
偏食はしちゃだめってこと。
偏食したから寝たきりになるとは限らないけど
その可能性を低めたいなら栄養沢山取った方がいいよね

特にカルシウム!!
一日600mgって難しいと思うけど、牛乳1杯で200、ヨーグルト1杯で200、あとは豆腐とか小松菜とか…
そしてパンは極力食べない方がいいです!
去年の今頃は朝は絶対パンでした。
夏頃からご飯に戻しました。
去年の今頃と比べて今体重3kg位違うからね!!ガチで。
同じ炭水化物でもご飯は体温めて代謝上げるけど
小麦製品は体冷やして代謝下げるらしい

炭水化物ダイエットなんて阿呆なダイエットやめて
パンとかパスタを控えてご飯を食べた方がいいのです。
私は食べたいなら昼だけ、または一日一食と決めています。
…この手の話するときりないからここで終わりにします
笑
