moBileモビールの鍵盤弾きmamieeの音楽見聞録

8月も今日で終わり!

今月も暑い夏でありましたが
おかげさまで今月も
いろんなイベントを
乗り越えることができました。

乗り越えた!と言えば…

moBileモビールは
結成してから
ちょうど丸2年になります!

2016年の9月1日…

親子ユニットmoBileモビールとして
音楽活動をスタートさせよう!!!

とキメたのです。


音楽活動というと

例えば
デビューする!

とか
事務所に所属し活動する!

という場合もありますが


私たちの場合。


とにかく自分たちはやるぞ!

という

気構え

これだけをハッキリさせて

そのあとのことなんて

全くのノープラン。

ないない尽くしのオンパレード!

イメージない。
見えない。
保証もない。
ギャラもない。


思わず吉幾三さんの

おらこんな村イヤだ〜〜!

と歌いたくなるレベルです滝汗


それほどの
道無き道を
歩み続けようと決意しました。


世間からみたら

親子で音楽ユニット結成します!

えっ親子で?

マジ?

なんで?笑


ある日突然、そんな風に
一方的に

こちらから宣言したって

あっそうなんだ…
な感じ。

あっそう…と
相槌をうってもらえただけでも
ラッキーおねがい

ありがたきシアワセ〜♥️

と丁重に受け取らねば

何も進みません。

これは
全く大袈裟な話でも何でもないのです。

超現実


この超現実と



モビールが思い描く

のような音楽活動Life♪


この2つのあまりの
その開き具合を

どう埋めて行くか重要でありまして…

さあ、これから自分たちどうする!

とりあえず、先ず

モビールとは、こういう者である!

と世間さまに
ピアノボーカルユニットです!

認知して頂くこと。
しかし、それには
人前で演奏しないと始まらない。

一体

何から行動したらいいのやら?
どこに行ったらいいのやら?
誰に遭ったらいいのやら?
何が必要なのやら?

という地点からの
全くのゼロからのスタートでした。


東京のとある公園の芝生に寝転がって
途方に暮れていました。

モビールというユニット名に
決めるときも

わざわざ
画用紙で、モビールを作って
静かに形が変わる様子を眺めていました。


そうしているうちに

そうだ!

私たちは

親子で年代を超えて
釣り合いをとって
その場の空気でカタチが変わる

moBileモビールは
そんなアーティストを
目指そう!


あれから2年が経ち…

おかげさまで
をたくさんいただきまして

現在では、順調に
音楽活動を拡大させて頂いております。

夢だけど夢じゃなかっ


昨日は、夕方から
バイオリニストさんと
選曲等の打ち合わせでした。
音譜音譜音譜詳細は別途音譜音譜音譜

ちょうどモビールが
活動の3年目に突入する

9月からは
嬉しいことに
さらなる新しいお仕事が入ってきて

出逢わせて頂いた皆さまとの
ご縁に
ただただ感謝するばかりです。

本当にありがとうございますおねがいおねがい
9月から3年目に突入!

ということで

moBileモビール
公式サイト完成しました


モビールが出演するLIVEのお申込み
LIVE演奏のご依頼
CD💿やグッズなどのお申込み

などなど


こちらのサイトのフォームから💁‍♀️
ご利用いただけるようになります。


ご用事がなくても
ページのご訪問大歓迎!

お茶は🍵でてきませんが

いろんな情報を入手し
どうぞ楽しんでいってください。


moBileモビールは、
これからも皆さまに
良質で
ステキな音楽をお届けし続けます!