moBileモビールの鍵盤弾き
まみぃの音楽見聞録

毎日暑い日が続きますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。


命に関わる危険な気温
という言葉を耳にしない日がありません。

毎日出ている高温注意報。

そんな中

本日は、ワタクシ東京に行って参りました。



東京に着いたときの気温。35度
カラッとしているので
体感的に涼しく感じました。笑

名古屋では連日39、38、39、38…
の猛暑?酷暑?です。

暑さの話題は、さておき。


スイカスイカスイカスイカ

前回、東京に行ったのは

moBileモビールと名前も決めていなかった

2016年の夏。

私たちの演奏は、東京の人に
一体、受け入れてもらえるだろうか…

誰も知らない街で
どのような反応があるのだろうか?

そんなことは、やってみなけりゃ
誰もわからない。

という訳で

ならば、しっかりと確かめに行こう!


mahoと2人で
全くのノープランで
東京に行ってみた先でLIVEバーを見つけて
飛び入りで演奏してみよう!

出かけた先のお店で出会ったお方。


ダウンこちらは、そのお店の前で撮った写真ニコニコウインクおねがい

あれから2年経った今

この方が
私たち母娘のことを
しっかりと覚えていてくださり

9月に名古屋で一緒にLIVEをしましょう!

びっくり

先日、お声がけを下さったのです!


というわけで
本日は、お店の方にご挨拶がてら
軽く打ち合わせに行って参りましたのです。


なんと!フライヤー出来上がってました!

Nanao&Seiya/moBileモビール
heartful joint LIVE音符

Nanaoさんは、
シンガーソングライターさんですが、
倖田來未さんやMiwaさんの
ボイストレーナーをされていらっしゃいます。

Seiyaさんは、
東京を中心に活動されてるミュージシャン

Kouさんは、
上田正樹さんや鳥羽一郎さんなど
幅広いジャンルのアーティストをサポートされるピアニスト、作編曲家です。

ということで

ご縁に感謝ドキドキ

9月16日(日)18時から
新栄ライブソングスです!


また近くなりましたら
詳しい告知をして参りたいと思います。



それからお昼を挟んで


午後からは

私がクリエイター登録をしている
Audio stock さんで開催された

レコーディングセミナー
に参加して参りました。


全国から集まったサウンドクリエイターさん

一体どんな方がいるんだろう…

会場に集まっていらした方の7割は男性。
全員で30名ぐらい
平均35歳ぐらいかな??

この世界の中でも
かなりレアなまみぃラブ





DTMというと、音楽の発想だけでなく
どんどん進化する機材が扱えるのは最低条件。

その上で
サウンドクリエイターとして
収入を得られるレベルになるには
売れる楽曲を創り出し、
尚且つ、ハイスピードが要求される

売れる⁉︎という言葉は
なんとも風情がなく、嫌な感じですが…

冷静に考えて
世の中には、
どんな音楽の需要があって、
どんな風にお応えしていけば良いのか?


そのあたりを
しっかりと勉強してきました!

質疑応答なども
まみぃは、積極的に参加してきましたよ。


ちょっと嫌な言い方ですが
サウンドクリエイターの世界は
その進化も目覚ましく
ちょっと
お金をかけたもん勝ちレース!
みたいなところがあるんですニヤリ

だからといって
簡単にあきらめずに

私なりの自由な発想を
いつでもカタチにできる環境で

新たな音楽を
創り出す楽しみも持ちつつ

これからも楽しく楽しく
音楽活動が続けていけたらいいなぁと
考えています。


いろんなことが勉強になって
とっても有意義な1日となりました。


もうすぐ名古屋に到着です。