moBileモビールの鍵盤弾きmamieeのブログ

いつもお読みくださりありがとうございます。


桜が散って、次はハナミズキが満開!
ご近所さんの庭や公園で
白やピンクの花がとっても綺麗!

あぁぁうちの庭にも欲しかった…(^▽^;)

今では、とっても馴染みのある木だけど、

ハナミズキって、元々、
日本にはなかった木なのだそうです。

1915年に日本が、
一本の桜の木をアメリカに
プレゼント🎁したら
アメリカから友好の記念樹として
ハナミズキが送られてきた。
という親善の絆のお話があります。


まるで天から何かを受け止めようと
しているかのような

花びらを広げる様子を見ていると
{C8BDDD50-EA22-41BB-BA95-385D88EDE2BB}

私も、天に向かって両手を広げて 
何かを受け止めようと
してみたくなります 。ƪ(˘⌣˘)ʃ笑


ハナミズキは
また歌の方でも
一青窈さんが歌われていて
とても有名な曲ですが

実は、moBileモビールでも

もしかしたら
この曲が演奏回数No.1
かもしれない…
というくらい演奏しています。

いやいや、moBileモビールを結成する前…

ただの、音楽好き親子だった頃から

確か我が家では、
ずっと母娘で演奏していたような…

そして、いつしかそれでは飽き足らず

娘のmahoが高校を卒業した記念の春に
自宅のリビングで動画を撮ったのが
はじまりだったような…

それを、世間さまに発信してみたら、
一体どんな反応が返ってくるのかな…
という…
mamieeのちょっとした
好奇心と遊びゴコロから


そうだ!アップロードしちゃおう!とラブ

思いつき

そうして、初めてドキドキの
Youtubeデビューを果たしたのでした。


当時、私はDTMと、動画編集というワザを
ほぼ習得しつつあり、
あくまで記念のために、ということで
気愛を込めて作りました。

mamieeは普段、超右脳派ですが
意外にも
メカに強かったりする面があります。笑

それにしても、2014年当時
まさか今のように
親子で音楽活動を始める!だなんて…
毛頭考えておりませんでした。

moBileモビール結成2年前の貴重な映像。

母娘で、リビングで遊んでいた頃の思い出です。




そして、2018年となった今

moBileモビールのハナミズキcoverは
こんな感じ♡
{879CFB16-F38C-470A-8C77-7B1F42087C70}
静止画像ですみません。笑い泣き

音声は、
皆さまの想像力で補ってください。笑

 
{DFC60E9E-E6BD-40A2-9668-C75DEB07E7B2}

今のシーズンにぴったりなので

今週末は、2回のLIVEで
演奏しちゃうかもです口笛爆笑

毎回、mamieeは
微妙にアレンジや弾きかたを変えてます。
その場の雰囲気でカタチが変わるのも
moBileモビールの特徴です。

明日4月14日(土)は、姫埜伊都さんの
出版記念パーティーイベントに出演します。

そして

4月15日(日)スタジオベティックスさんの
野外ライブイベント!
鶴舞公園の普選記念壇にて
ミュージックピクニック!

moBileモビールは12時ごろ出演予定です!

{9C360DF5-3700-48C8-93C3-47E1E2C9A60C}


とにかく、晴れることを祈ります。

皆さま、ぜひ遊びに来てねラブおねがい