moBileの鍵盤弾きmamieeのブログ

いつもお読みくださりありがとうございますハート

先日、2月10日(土)は有松の寿限無茶屋さんにて
moBileのLIVEを行いました。

おかげさまで満員御礼お祝い
ありがとうございます。
{EF29B750-A2C9-44A1-9C6D-18575F3ADFA2}
あいにくの雨模様にもかかわらず
会場へ足を運んで下さったみなさま方には
心より感謝申し上げます。

寿限無茶屋さんは、有松の旧東海道沿いにある
築100年を超える由緒ある和食の人気店です。
{F6774C81-359F-4DF1-947C-A6BE4313BC7E}
お店のメニューは、どれを注文しても
絶品ばかりなんです。

これは、四川風味噌煮込み
{50F5A4F3-3FB2-4BD3-BFD5-174D77A2D72E}

そのお店の奥にある大広間がLIVE会場です。
{F5EFB164-1F63-4171-BD5C-BEDF84967074}

こちらでは
昨年の夏からありがたいご縁を頂き
Liveをさせて頂くようになりました。
今回は、その2回目。
{ED507011-3D2D-4594-96FC-93E5CE1EEB66}

音響機材も全て持ち込み。

PAを担当してくださるのは、
絶大な信頼のおける大山さん。

遠隔でオペレーションもお手の物。
非常に心強い存在です。
{1F96926B-2BAE-4C17-B089-3653ED32048E}
LIVE開始3時間前から、会場の空間に合わせて
入念なサウンドチェックをして、

いよいよ、お客さまを迎えて本番!

今回は70年代のニューミュージック、歌謡曲を
中心に、現代の曲、オリジナル曲、演歌、アレンジ曲を演奏しました。

いろんな世代を音楽でつなぐ!
{A85743B5-35A5-470A-82F8-23BFA46CF051}


1st
京都慕情
異邦人
ひこうき雲(70年代オルガンバージョン)
蝶々結び
風船とほしの夢(オリジナル曲)
瞳はダイヤモンド
津軽海峡冬景色
ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
{74A53957-98AC-4F37-839D-0D9EE6FBEBDE}
ポスターになりそうな一枚だったので
文字を入れて遊んでみた。。ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

2nd
killing me softly with his song
君の好きな人
もみじ(ジャズアレンジ)ピアノ&フルート
なごり雪
みずいろの雨(ボサノバアレンジ)
川の流れのように

enc.
change the world
ハナミズキ

全15曲音譜音譜



{D62CB5B2-FEA7-430E-9AA8-12D084603D08}


アンコールのハナミズキ音譜音譜音譜音譜


こういった曲を、こういった懐かしい雰囲気の
場所で演奏すると、臨場感もタイムスリップ感も
バツグン!!!

この日は、お客さまの表情や聴き入ってくださるご様子をみて、何か、それだけではない…
もっと深い感情があるような
そんな気がいたしました。

この時代を
これらの歌謡曲とともに歩んでいらした
それぞれのお客さまが抱く想いは、
きっと計り知ることはできないでしょう。

特に、70年代を知らないヴォーカルのmahoは
今回、現代では考えられないような
そういった雰囲気を
ひしひしと感じたようで、
自分の役目の大きさに責任を感じたり、
不思議な緊張に包まれていたりしたそうです。

いわゆる、昭和歌謡は
誰もが知っている。

知られているからこそ…
しっかりと想いを込めて歌わなければ、
お客さまには、伝わらない。
{10983EFA-7003-4BF2-8150-4E13D688CCB9}


今回は、そんな気づきが、私にもmahoにも
ありました。

だから、より一層想いを込めて。

音楽が好き!LIVEに行きたい!のは
やまやまだけど…

チケットの入手方法がわからない。
会場に着いてどんな席なのか、わからない。
飲食できる場合、
どういうシステムなのかわからない。

わからないことだらけの不安要素が
たくさんあり

幅広い年齢のお客さまの立場になって
考えてみると、

これまで、積極的に音楽活動をしてきてみて
思うのは

音楽の素晴らしさを広く伝える環境は
まだまだ充分でない…と感じます。

名古屋の中心部まで、夜に出かけるのが
なかなか厳しいという方も
たくさんいらっしゃいます。

そういった方々からは
寿限無茶屋さんでのお昼の町屋LIVEは、
とっても足を運びやすいと、
大変好評を頂いております。

次回は、おそらく今年の夏に企画します!
皆さま、ぜひお楽しみに音譜音譜音譜音譜音譜

そして、寿限無茶屋さんの店主さん
スタッフの皆さま。

この度も大変お世話になり、ありがとうございました。

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

さて、今週末は
ワークショップLIVE!

音楽に対するこれまでの意識を変えて
もっと人生を楽しんじゃおう!という企画。

こんな音楽の授業が受けたかった!

mamieeとmahoからの
特別なアプローチによって
皆さまをもっと豊かな地点に導きます!

こちら、まだ空きがございますハート

皆さまの、積極的なご参加を
お待ちしております。

お申し込みは、moBile山口真由美まで
メール✉️にて、ご連絡くださいませ。
mayumusic 8@gmail.com

2回ワークショップ&miniライブ【ご案内】


日時 2/18(土)13:3015:30

場所 天白区植田西レンタルスペース8stageさん

先着順18名さま

対象者 お子さまから、お年寄りの方までどなたさまでもOKです。

参加費 3,000円(初めての方は、1,000円)

持ち物  音の調和を楽しむ気持ち


ノスタルジックな遊び
mahoがリリアンに初挑戦!

男兄弟に囲まれて育ったせいで?
こんな女の子らしい遊び…してこなかった…ハート
{197B1791-6B76-4A41-854D-632434A22643}