自分流はまだ流れゆく | 繭蟲のブログ

繭蟲のブログ

日々の暮らし、一緒に暮らす猫・・・綴っています。

人のお宅にお邪魔する事がある。

昔のようにたむろする事など酒をやめた昨今は皆無であるが、新しい家族(犬や猫)が出来たとか、お裾分けでと寄らせて貰うことがある。





ここのアパートに引っ越してから気が付けば10年を越えている。
「もうそろそろ引っ越しを…」
と思うも、
「いいなあ」
と詳細を見ると全く収納がなかったりするのだ。
それも今のアパートより狭いのにだ。
あの大量の服を移動させるにはまずはタンス(今時?)を購入せなばならないか、もしくは1部屋を「収納部屋」として使わねばならない。
入り口にはガレージ風の引戸があって、なかなか面白い。
自転車も玄関先のそのガレージ風の中に入れて置けという感じである。
突っ張り棒の素敵な自転車置きが倉庫に眠っている。
「あれを置こう!」
と鼻の穴をバーチャルで広げるも、独り暮らしでは可能であるが、2LDKをふたりと猫一匹1部屋を物置小屋にし、1LDK60平米弱のスペースはやはり唸る他ない。
肝心要の向きは東南向きだが、ベランダが広く取っているので、居間が奥になり「多分暗い…」と以前見に行った物件を思い起こした。
なんでも己れ好みというわけにはいかないが、「あれも駄目これも駄目」となると建物のデザインなどは素敵でも
「ないな」
と諦めざるおえない。
タワーマンションは元より興味がない。
低層階ならなくもないが、ラグジュアリー過ぎて己れには合わない、どうにもしっくりこないのだ。
今、まだ残っているのだろうか。
『同潤会アパート』のような低層階のレトロさの残るアパートが好きだ。
出窓がとてもモダンで、窓は引くのではなく、向こう側へ押し開けるタイプのものだ。
身悶え急の素敵さである。





「住めば都」
という言葉があるように、そして、見合い結婚のように、当初は知らぬ事が多くなんだかしっくり来ない事も多々ある中、いい発見といい諦めなどが入り交じり
「いいじゃないの」
となるかも知れない。
ババアになると凝り固まった考えが多くなる。
「住めば都」
と意味嫌っていた物件で
「あら、いいわ」
となるかも知れぬのだ。
ペット可能でなければならぬので、それが一番の要であるな。




最近、水回りで使う洗剤を買った。
「クレンザーかな?」と思いきや、食器洗剤と変わらぬ感じだ。






サンスターの『水回り用輝き洗剤キラー』
失礼ながら店頭で売っていてもパッケージの「工業所専門」的な雰囲気がありまず手に取らない商品である。
だが、Instagramのお知らせで「買ってみよう」とAmazonで注文した。

おや、いい!
パッケージの云々などどうでもよい結果を出す商品であった。
洗面は勿論の事、台所もピカピカである。
ステンレスの部分が綺麗であると多少の汚れは見えにくくなる(当者比)というものだ。
風呂のカランでも使ってみたが、
「いいじゃないの、いいじゃないの」
と身悶えた程だ。
がっちりとした強面で、声も太く、服のセンスがイマイチであっても、極めやかに相手を差別せず接してくれる青年のようだ。
中期高齢者となった今、漫画から出てきたような美形の青年よりも、前者の青年にババアのワタシは心引かれる。
「サンスター」
そういえばそのようなメーカーがあったなあと地道にいい製品を作っておられているのだ。
サンスター商品を改めて見直すいい機会となった。
いうまでもなくお勧めである。






布団乾燥機をコンパクトな物に代え買えた。
オモチャのようだが、軽くそして使いやすい。
昨晩、オンドルの温度も「弱」から「中」のパワフルに代え、布団乾燥機も就寝3時間前にセットした。
更年期障害はまだ続いているようなので、あまりに熱くしてしまうと寝るに眠れない。
3時間前というのがみそであり、セット時間も10分程で十分だ。
床に入ってみると、まだほんのり暖かい。
数秒で寝た事は言うまでもない。





シンク下は若干の余裕(それでも十分に物がある)がある程度だ。
こうして見ると、銭湯に行く用の風呂グッズ、最近は近くの銭湯に全く行かなくなったので「不要では?」と写真で確認した。
後で片付けよう。






100円均一のファイルケースはとても便利に使っている。
クイックルハンディの替えを入れて収納している。
また海苔もこのファイルケースの薄型の大きいサイズに入れて冷蔵庫に収納している。
掃除で使う軍手もだ。
狭い我が家。
動かぬ頭を動かして、日々隙間収納に邁進(?)しているのである。





床磨きはオーガニックの物を使っている。
輝いたりはせぬが、動物にも安心とうたっていたので愛用している。

床に寝そべる事もある。






だから掃除は猫を飼う上で必要な事だと思っている。






掃除は猫の世話のひとつである。
老体が進行しかない昨今であるが、「運動も兼ねて」と今日もクイックルハンディからおっ始めよう。


己れにファイト!