熱熱熱~久しぶり | 命あるかぎりいっぽいっぽ

命あるかぎりいっぽいっぽ

重度障がい児しゅくくんを育てながら得た学びや気づきや思いを発信します。しゅくくんに起きる奇跡のストーリーが多くの難病の子供たちやパパママに勇気や希望 光となりますように祈ります。不可能なことはひとつもないんだよ。奇跡は起きるよ~大丈夫だよ

学校から電話がかかってきてね、
しゅくくん熱がありますって。金曜日の出来事です
この時37.8度程笑い泣き
ついにきたかーインフルエンザって予感もありつつ
元気がよい。目のちからもある。笑う。



保健室のお布団の上に移動したらにこにこし始めたって先生がいってたよ。きっと体の異変に気づいてもらえてほっとしたんだろうな。

学校も先生達もインフルだと信じてた!!
もちろんわたしも。でもちがった。
最高38度5分まで上昇。



すべての症状をホメオパシーで改善できたなんて自分でもびっくり。市販薬や病院の薬よりも良く効く。インフルだったとしてもそうしてた

初期の症状にはアコナイト
熱が上がったら ベラドーナ
節々の関節の痛みを想定してジェルセニウム
インフルにはラストックスが有効と知り与える
面白いなー症状を引き起こすものは症状を癒すことができる。内海 聡 医師(東京DDクリニック院長)おすすめのにがりも始めてみました。ミネラルって大事なんだなー。


はじめてだよ。
姉の膝枕
ドキドキ はずかしいのかな
多分ふたりとも(笑)
こんなほっこりしたいつかの週末
あったかいリビングでゴロゴロ冬の過ごす時間
よいね。日々どんな気持ちで過ごすかを大切にしたいな。何気ない時間の流れを大切にしよう。今という一瞬が積み重なって月日を重ね生きているのだから。人生はあっという間。


京都なランチ
ばぁばの誕生日
病み上がりだけどきんぱで恵方巻

なんとしゅくくん今日お風呂入ろうとお洋服脱いだら豆豆豆~たくさん出てきた。なんかほっこり笑えてきたよ。学校で鬼は外したのかな?昨日はあずきが二粒出てきた(笑)毎日ね日替わりの豆。
セレッシュルの美術で作った節分の飾り物
早くパパに見せたくてにやにや(*^^*)
いわしと柊の魔除け


しゅくくんがセレッシュルの美術で作ったゆきだるま雪雪雪雪
 
バケツかぶってるのが僕とパパ
目も手に絵の具をつけて 色をつけたよ。

ニット帽のしゅくくんのお顔ポチっとなでなでお願いいたしますm(_ _)m
世界中の病気やハンディと共に生きるこどもたちが今日も笑顔いっぱいあふれますように