車イス仮合わせ | 命あるかぎりいっぽいっぽ

命あるかぎりいっぽいっぽ

重度障がい児しゅくくんを育てながら得た学びや気づきや思いを発信します。しゅくくんに起きる奇跡のストーリーが多くの難病の子供たちやパパママに勇気や希望 光となりますように祈ります。不可能なことはひとつもないんだよ。奇跡は起きるよ~大丈夫だよ

9月21日(水)

地域文化広場のベビーマッサージのお仕事
終わり次第その足でしゅくくんを学校へお迎えにいきましたニコニコ 
雨が続く今日この頃ですね。
ジメジメしてるけど植物たちはうれしそうcororin2





赤ちゃん手話もママたち真剣に聞いてくれていて早速日々の生活の中で実践してくれている姿が素敵です。



マニフィックケア協会のブレンドオイル大人気でした~バイタリティの香りの中マッサージタイム~




急いで車でご飯を手早く済ませて関ヶ原病院へ~何と2つに別れている高速の分岐を間違えてしまって笑い泣き笑い泣き笑い泣きショック戻らなきゃ~ママの焦りが伝わったのかしゅくくんママの方をチラチラ見てきましたギザギザ

キャスパー外来 仮合わせキラキラキラキラ
悩むなぁ~シートや車イスのフレームの色。
いつもカーキやダークブラウンだしな~
指談でしゅくくんに聞いたらやっぱりあの色
しかもこの笑顔!! 決めました!!
ママはちょっとなぁ~だけどしゅくくんが乗るマシンだもんねルンルンルンルン

関ヶ原病院業務縮小につき、キャスパーのシーティング外来の受付がしゅくくんでほぼラストになっちゃったみたいで、、、友達も作りたいなぁ~って言ってたから残念だなぁ。障がい児ママたちは我が子のためにもよい装具、よい訓練、よい先生に出会うためにどんなに遠くても走り回るもんね。しゅくくんも今後関ヶ原病院でフォローしてもらう環境がなくなるということは、大阪へ直接村上さんに会いに行かなきゃなぁ~グッグッ





やはり姿勢がよいと足を組まない!!
不思議~すごい~しゅくくんもうれしそう。



学校用の車イスはテーブルを丸くカットしてもらいました。家用の椅子はご飯を置くので四角いまま~おもちゃも落ちないようにね



楽しみだなぁ~次回10月中旬に納品予定です

祝日はパパ仕事だったのでたこ焼き&クレープパーティ~元気になったのでしゅくくんも椅子を持ち込んで参加させてもらいましたラブラブラブラブ 







幼稚園の年少さんからのお友だち
手を繋いでくったくなく笑うあどけない3人の後ろ姿 あれから7年 




時の流れが止まってしまえばいいのにっていうくらい小さくて可愛くてあどけなくて無邪気な幼稚園時代のあの頃
あの頃から何も変わってない気がするけど
みんな心も体もおねいさんになってそれぞれ悩みを抱えたり悩んだり立ち止まったり
どんな時もあの頃からいつも一緒だった友達が中学生、高校生、大人になっても心の支えになってくれるね。ママたちは心からそう信じています。こうして7年経ってもこうして集まれることが嬉しいね流れ星


ニット帽のしゅくくんのお顔ポチっと
なでなでお願いいたしますm(_ _)m
世界中の病気やハンディと共に生きるこどもたちが
今日も笑顔いっぱいあふれますように
障害児育児のランキングに参加しています。 いつもポチってありがとうございます。


にほんブログ村読者登録してね