お正月の様子 | 命あるかぎりいっぽいっぽ

命あるかぎりいっぽいっぽ

重度障がい児しゅくくんを育てながら得た学びや気づきや思いを発信します。しゅくくんに起きる奇跡のストーリーが多くの難病の子供たちやパパママに勇気や希望 光となりますように祈ります。不可能なことはひとつもないんだよ。奇跡は起きるよ~大丈夫だよ

音譜私の実家で3日まで過ごし旦那の実家に移動しました。

命あるかぎりいっぽいっぽ 重度障害で脳の病気の息子と共に-090103_1111~01.jpg


クリスマスにお正月に病院ではなく

お家で過ごせた事をありがたくありがたく感じてます。

1日4回4時間おきにミルクを飲むしゅくくんですが

一回の量のミルクではものたりずミルクの前に

スナックパン一本を離乳食のペーストに混ぜてあげてます。

さらにデザートもたくさん欲しがります

数週間前は食べたくても激しくむせて飲み込めず

食べれなかったのに奇跡です。

本当にお祈りを神様が聞いてくれたんだね。

すごく幸せそうなしゅくくん。!!

命あるかぎりいっぽいっぽ 重度障害で脳の病気の息子と共に-090102_2140~02.jpg


私はしゅくくんが元気だから私はパワー満タンです。

世の中捨てたものじゃないよ。

決してあきらめないでほしいよ。子供の病気と共に戦うママさん達。

我が子を救えるのはママの愛です。奇跡も起きるよ。

しゅくくんは一歳児らしくグズグズしたり難語のようにおしゃべりしてます。


しゅくくんの声がきけるなんて半年前は想像もできなかったよ。


悲しみの心は 自分が病気の子供を持ち自分がかわいそうなだけ。

今ならそう強く思える。私はずっと自分を悲しんでたんだね

これからはしゅくくんの生きる未来を明るくするために

ママが立ち上がっていこう。そう決意したら元気になれるんだね。

受け入れるのは時間がかかるけどね。
にーちん3歳は自転車自転車が得意になって毎日公園まで乗ります。


命あるかぎりいっぽいっぽ 重度障害で脳の病気の息子と共に-090103_1120~01.jpg

ぽぽちゃんもいっしょにいきます。


命あるかぎりいっぽいっぽ 重度障害で脳の病気の息子と共に-090103_1104~03.jpg


しゅくくんもジャンプスーツ着てお散歩楽しんでます。


<br


毎朝お母さんといっしょの音楽聴いて、楽しんでるよん。


今日は旦那の実家側のお墓参りと今度家を建てる地区の氏神様に

挨拶しに神社に行きました。挨拶すると気持ちがいいものですね!

今日はおじいちゃんお誕生日だったのでパジャマをプレゼントしたよ。

いつもいつもしゅくくんのいる我が家を助けてくれてありがとうね。

しゅくくんの奇跡のような大変身をおじいちゃんおばあちゃんはビックリ仰天でした。

今の状態がずっと続きますように。失われた機能を嘆くのではなく

今しゅくくんに残された機能を慈しみながら生きていきたいです。

しゅくくんの切なる願いです。ぽちっと押してくださいね。


にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ にほんブログ村 病気ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ にほんブログ村 病気ブログ 先天性の病気へ