今日のブログはMayumi’s Answaer

 

宮城県在住のY.S(女性20代)からの

ご質問にお答えします。

 

*****

男性へ素直に頼る頼り方を知りたいです。

「自分でもできるかも・・・」

と自分で解決しようとしてしまうので、

上手くいく頼り方があれば知りたいです。

*****

 

Answaer

 

実は、かつての私もそう。

性差心理学などを学ぶ前の私も

Y様と同じでした。

 

『~しようか?』という男性の申し出に

『大丈夫です。』と答えていました。

 

強がりではなく、自分でもできるのに

男性にやってもらう事に対して

『悪いなぁ』という気持ちになる。

 

 

悪くないのに、悪いかも・・・。

迷惑じゃあないのに、迷惑かけるかも・・・。

 

こんな風に考えてしまうのは、

親や環境等の過去の刷り込み。

 

すでにプログラミングされているから、

すぐに頼れるようにはなりません。

 

でもね、性差心理学などを学んで、

『そんなの損~!!』って

わかったので、少しずつ変えてみる事にしました。

 

 

男性から『~しようか?』と言われた時は、

『大丈夫!』ではなく、

『お願いっ』『助かりますっ』『嬉しいっ』

と言うようにしました。

 

 

プログラミングをされたものを、

自分で書き換えるように。

 

 

長年、無意識に発していた『大丈夫です!』

徐々にに言わなくようになり、

男性からのお申し出やご提案がなくても、

『~して頂けると助かる』

『~してくれたら嬉しい』と自分から

頼れるようになりました。

 

 

いいですか!

マルチタスクの女性よりも、

シングルタスクの男性はシンプルですよ。

 

気を回さなきゃいけないのは

むしろ複雑回路の女性ですよ!!!

 

年下の男性が、アラフォーの私にも、

笑顔で応じてくれるんですよ。

20代のY様だったら、職場の男性も含めて

「はいっ、喜んで~♪」welcomeですよ。

 

異性からの『~しようか?』は

頼ってOKですよ。

ありがたく頼ってみて下さい。

高野真弓

 

お読み頂きありがとうございます。

対人力アップ!コミュニケーション講師の髙野真弓でした。

どくしゃになってね!

 

会うと笑顔になる♪心が快晴になる♪

コーチング&レッスン

コミュニケーション力+対人力+笑顔力で

アナタとアナタの未来をsmile.ON

 

 

↓研修・講座のご依頼はコチラ↓

髙野真弓公式ウェブサイト

http://smile-on.strikingly.com/

 

 

講座等を通して、誰もが笑顔で、

幸せを実感できる社会作りに貢献していきます