いつぶりや笑 | 気楽にいこか~

気楽にいこか~

関西人のお酒好き夫婦がひょんなことから横浜へ
日々の色々を綴っています♡

めっちゃくちゃ久々のブログ


もう消してしまおうかと思ったりもしたけど

たまーに思い出を遡るのに便利だったり


コロナに振り回されること早2年

皆さまいかがお過ごしでしょうか


娘達は今年5歳、3歳になります。

長女は昨年から幼稚園に通っていますが幼稚園でもポツポツと陽性者が出てきていて心の晴れない毎日ではありますが、子供達の無邪気な姿に親の方が励まされる毎日です。



めちゃくちゃ手のかかる気難しい赤ちゃんで私も当時は育児ノイローゼ気味でしたが😅

信じられないくらい成長しとてもいいお姉ちゃんになってくれております。


長女の当時はミルクを飲まへん!離乳食食べへん!とひたすら悩んでおりましたが相変わらずの少食&好き嫌い多めちゃんです😅


次女はよく食べます😅


二人で仲良く遊んでくれるようになりやっと育児が少し楽になってきました。

男の子が欲しかった私ですが、姉妹でよかったなあと思う今日この頃。



今はりかちゃんに夢中なふたり

家の中でゴミなんかと思うレベルの小さなパーツがハゲ散らかしまくりイライラしている母です 笑



今年3歳の次女

いつまでも我が家のアイドルです。

下の子ってほんま要領がいいよね。



長女とは普通に会話ができるようになって一緒に笑ったりできるようになり今育児が一番楽しいかもと思えます。

私よく頑張った爆笑


似てますか??



この次女、古畑任三郎に見える、、、



幼稚園でもマスクは必須

お弁当のときはパーテーションして黙って食べているそうです。


もーほんま早く終わってほしい

子供達の今しかない大切な時間を奪わないでほしいです。

でもそんなふうに思ってるのは大人だけなのかも。子供達は置かれた状況で毎日楽しそうにしているもんね。


いや、でももうそろそろうんざりや😅


というわけで近況報告でございましたデレデレ