昨日は協議会(班長会)の日でした

 

 

班長さんはじめシルバークラブや
民生委員の方々に集まっていただき、
自治会役員からそれぞれの報告をしました。

 

私(会長)からは
ちょうど1週間前に開催した
スマホ講座の報告をしました。

 

 

班長さんたちからは
 

「ITを進めることも必要」
という意見が出る一方で

 

「なんでもかんでもデジタルになって
人と人との直接の接点が
無くなっていくのも・・・」
という意見も出ました。

 

 

リアルがあってこそのデジタル

確かにおっしゃる通り!


私(会長)は会社でも
IT化を進める立場ですが

「なんでもかんでもIT(デジタル)」
は違う、とも考えています。

 

ITって手段であって
目的ではありません。
 

当自治会もご多分に漏れず
高齢化が進んでいますし


他にも感染症の不安や
ゲリラ豪雨、猛暑などによって
地域の接点が減っていくことを
懸念しています。

住民の間柄が疎遠になるのを
防ぐために
デジタルは大きな力になる
と考えています。

 

そして使わないと
なかなか身につかないんですよね。
デジタル機器って。

 


 

だからこそスマホ講座を
開催したわけですが
 

あまり頻繁な告知を
しなかったにもかかわらず
集会所にお集まりいただいたことに
実はかなり感動おねがいしました。

 

その場では言いませんでしたけど照れ

 

 

    

人と人をつなぐためのデジタル

 

 

地域をつなぐ手段として
浸透させていきたいと思い

9月以降もスマホ講座を開催予定です。

日程決まったらご案内しますので
ふるってご参加ください飛び出すハート

 

※協議会の議事録は後日
 回覧およびホームページで
 ご案内します。