あっ、あっ、バケツのシキミが!! | カレンの聞こえよがしのひとりごと。

カレンの聞こえよがしのひとりごと。

ブログを始めてからもう13年...いろいろな変化を経てある今、これからの自分の人生と向き合う中、気ままに綴るシニアの日記感覚の不定期ブログです。 気楽に覗いてください。

ほらあ、シキミの花が咲いてしまった😅

お仏壇の花瓶に移す時期を待たずして、

次回待機のバケツの中で、既に(⌒-⌒; )






そう、ちょっと前の記事で載せていたこれが。






しかも、案外たくさんつけてる蕾も

どれも皆、膨らんできつつあって🫢…






次、15日に挿し替える際、一度に咲いて

いたら、どこの部分をどう切ればいいのか、

悩ましい状況になっているんじゃないかと😧






お仏壇は扉部分に不具合が生じたため、

仏具屋さんで、只今、絶賛、修理中でして💧

仏具は棚に直置きしておりますが( ̄▽ ̄;)






前回こうだったお仏壇の場所に供えた方も…






今、両方しっかり咲いているのであります😄






花のつき方と、お仏壇の花瓶の大きさで、

挿した時、どうしても下向きに頭を垂れてる

感じになるのと、この花自体あまり見映えが

宜しくないのが少々残念ではあるけれど、






こんなにも小さいのに花があって、尚且つ、

ちゃんと咲いてくれることには感心します😊






仏様たちも、いつもは葉っぱだけのところに

花が咲いていたら、和むでしょうかねぇ(^.^)






明日は父の38回目の命日。

52歳で逝っちゃって😢

私はまだ結婚して間もなく、

息子をお腹に宿していた25歳だった。

時の流れのなんと早いことか💨💨💨






朝のうちにお供え買ってお参りに行こ🙏