群馬旅行 ②(富岡) | 繭未ブログ Tokyo Life!!

繭未ブログ Tokyo Life!!

繭未の日常をつづったブログです!!

 

富岡製糸場

日本初の本格的な機械製糸の工場。

1872年(明治5年)の開業当時の繰糸所、繭倉庫などが現存している。

日本の近代化だけでなく、絹産業の技術革新・交流などにも大きく貢献した工場。

ずーーーーっと来たかった星

微妙に近いとなかなか行かない場所ってあるよね汗

基本的に私の富岡製糸場の知識は「花燃ゆ」「青天を衝け」ぐらいです笑

世界遺産ですよーーーーーニコニコ

 

 

日本の産業が世界と対等に戦うキッカケとなった施設だと思っていて、めちゃくちゃ興味がありましたお願い

 

渋沢栄一

農家出身で蚕桑に詳しかった栄一は、富岡製糸場設置主任として建設に尽力しました。

 

建物がオシャレで、貪欲に海外のものを取り入れようとしていた感じの時代背景がすごく好きハート

 

木骨レンガ造で、西洋のレンガ積の技術と、木で骨を組むという日本の建築方法を組み合わせて、建てられた建物です家

 

 

 

結構広いですびっくり

見えてないだけで、めちゃくちゃ人いますよ!!!!!

GWに「富岡製糸場」来る人なんていないだろっ!!って思ってたんですが、違った笑

 

 

 

ブリュナエンジン(復元機)

繭から生糸を作る繰糸機の動力源。

富岡製糸場の建設を指導したフランス人技術者ポール・ブリュナがフランスから輸入した事からこの名前が付けられましたおーっ!

 

 

 

社宅

明治30年代の暮らしの様子を伝える展示があります照れ

 

 

なつかしさしかないひらめき

 

 

桑が育てられていますやしの木

お蚕さんは桑の葉を食べますよねヘビ

 

ふと記憶が戻ったのですが、岐阜の地元でも(今はないかな)私が子供の頃は製糸工場があって見学した記憶があります黄色い花

 

 

 

操糸所

操業停止当時のままの様子を見学できますピンク薔薇

とても圧巻でしたUMAくん

タイミングが合えば繰糸の実演もやっているみたいですてんびん座

 

 

私が生まれて数年ぐらいまでは稼働していたみたいです恐竜くん

これ、一か所不具合あったら大変な事になりそ~チーン

 

 

すっごくキレイな川が見えましたうさぎ

癒されるぅ~水もキレイだぁ音譜

 

 

明治6年に明治天皇の皇太后および皇后が富岡製糸場に行啓された時の記念碑爆笑

 

率直な感想。

めちゃくちゃパネルが多くて、読まねばならない量が半端ないあせる

そして人も多いからのんびり読む事も困難ねー

ガイドツアーとか申し込まないと…理解するのは難しいおーっ!

まぁ、とりあえずは行けた事で大満足、って事にしておこうラブ

 

 

つづく

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

■群馬旅行 5/4-5/5

1日目 //

2日目 ////