浴衣にもぴったり、可能性は無限な半幅帯  | 着物も自分も輝かせるきもの指南役 松下 真由美

着物も自分も輝かせるきもの指南役 松下 真由美

原石が磨くと光り輝くダイヤモンドになるように、自分の魅力を引き出した着物姿で、輝くような笑顔になれます✨自信をもった着物姿が、人付き合いの第一歩になってくれます

 

着物も自分も輝かせる💎きもの指南役

松下 真由美です。

 

 

暑いぞ、熊谷!の

となりで生まれ育っていますが

暑さは大の苦手な私ですショボーン

 

でも

お祭りで飲むビールは最高生ビール

 

お祭りには

もちろん、浴衣で。

 

その楽しみがあるから

夏が越せている、と言っても

過言ではないかも知れません…。

 

 

その浴衣も

洋服ほどではないけれど

その年の流行ってありますよね。

 

 

最近は、また

古典的な柄が多くなってきている気がします。

 

 

ただ、着る機会が

ほとんど限られている浴衣。

 

毎年のように新しくするのも

考えモノですよね。

 

 

そこで

帯だけ変えるのはどうでしょう。

 

帯結びでも

だいぶ雰囲気も変わりますよビックリマーク

 

 

そこで、今回は

浴衣に合う半幅帯の結び方を、3つ。

 

 

 

ひとつめは

更紗柄と紫色のグラデーションの帯。

 

かわいらしい雰囲気にしたくて

パタパタ結びにしてみました。

 

色の出し方を変えれば

かなり印象が変わる帯です。

 

 

image

 

 

 

ふたつめは

博多の半幅帯。

独鈷の柄と、七宝をモチーフにしている

リバーシブル。

 

七宝柄をメインで

割り角出しにしてみました。

 

 

image

 

 

アップ同じ帯で

次は吉弥結び。

 

 

image

 

 

独鈷の柄も少し出して、粋な感じ。

 

 

同じ帯でも

結び方を変えると

ここまで印象が変わりました照れ

 

 

どちらの帯もリバーシブル。

 

次回は

柄を変えての結び方してみますビックリマーク

 

 

 

 

パーソナル着物スタイリストが

きものコーデのお悩み解決のお手伝いしますハート

 

 

こちらからお気軽にお問合せくださいませ。

 

 

下矢印 下矢印

 

 

友だち追加