東京キモノショー キモノスタイル鑑賞コーデ | 着物も自分も輝かせるきもの指南役 松下 真由美

着物も自分も輝かせるきもの指南役 松下 真由美

原石が磨くと光り輝くダイヤモンドになるように、自分の魅力を引き出した着物姿で、輝くような笑顔になれます✨自信をもった着物姿が、人付き合いの第一歩になってくれます

何年かぶりに

東京キモノショーに行ってきました。


夏日予想が出ていた昨日。

さすがに袷の着物だと暑いだろうと思い

単衣を着ていくことに。


花織のお召しに

つぶつぶ帯を合わせて

カジュアルっぽく。

あやめ色の帯揚げに

クリーム色の三分紐には

娘からもらった帯留。

小さいお花にパールがぶら下がっていて

可愛いんですラブ






キモノスタイル展は

大河ドラマの『光る君へ』で

舞台となっている平安時代の装束の

展示から始まり

黒紋付や黒留袖の着方提案コーデや

かっこいいライダース着物の展示もびっくり


出品された、ひとりひとりの思いの

詰まった着物コーデたち。


その中に

パーソナル着物スタイリスト養成講座の

星君枝先生のトルソーコーデもありましたよ照れ



 

キラキラ感が素敵ですアップ


会場が点在しているキモノショー。

たくさん歩く前提で足元は

カレンブロッソ一択。


まさかの

ビルの階段移動もすることになりましたが…

カレンブロッソで良かったビックリマーク

疲れ知らずでした照れ


皆さんの着物姿を見ているだけでも

じゅうぶん楽しめますが

情報のアップデートや

知識のインプットができた

キモノショー。


ずっと続いて欲しいイベントです爆笑