『いつか』はいつか? | 整理収納ママのシンプル♪楽楽♪素敵LIFE♪

整理収納ママのシンプル♪楽楽♪素敵LIFE♪

西宮の整理収納アドバイザー、「整理収納ママ」まゆしばこと柴村真弓です。必要な物だけに囲まれたストレスフリーなシンプルライフを目指します.。. o(≧▽≦)o .。.お家が一番くつろげる、大好きな場所にして頂きたいです♡今日から宜しくお願いします(*^^*)

西宮*芦屋*神戸を中心に、お片づけとルームスタイリングで今を素敵に生きるお手伝い!
心地よいお部屋作りのお手伝い!

 

Dreamy life!=素敵な生活をしてほしい!
Dreamy life!=素敵な人生を送ってほしい!
お片づけとルームスタイリングで人生を輝かせましょう♡

 

こんにちは(*^▽^*)

 

花整理収納アドバイザー整理収納アドバイザー2級認定講師

花ルームスタイリストプロ&ルームスタイリスト認定講師
花インテリアコーディネーター
花企業内整理収納マネージャー

のまゆしばこと柴村真弓です。

 

先日一目惚れしたコートを買いました。


ずっと欲しかった水色のコート。


洋服のビジョンマップにも貼った水色のコート♡


出会いは突然にきました(笑)

しかもセール時期に♡(やったぁ!)



そのコートは一つだけしっくりこないところがありました。


それは、フード。


いえ、厳密に言うと、フードについたフェイクの毛でした。

しかし、それはラッキーなことに取り外し可能でした。



なので取り外してみました。



そしてそのフェイクの毛を眺めてみました。






昔の私なら、

『いつかつかうかも』

と言ってクローゼットの片隅にずーーっと置いていたことでしょう。



でも、整理収納を学び、実践し続け、年月が経ち、『最初にしっくりこないものは、いつになってもしっくりくる日は来ない』

ということが分かるようになりました。



『今の自分には何が必要か』ということの判断も年月と共に早くできるようになりました。


整理力は日々整理することで慣れと共についてきます(^^)



ということで、このしっくりこないフェイクの毛とは、出会って3日目でさようならすることになりました。



とっておくスペースにもお金を払っています。


使わずにとっておくと、ホコリがかぶり、虫もつき不衛生です。


自分に今必要ではないものは、なるべく早く感謝の気持ちをのせて、さようならするようにしています。



『いつか』はいつか?

の問いを繰り返すうちに、その答えが早くでるようになります(^^)



『いつかつかえるかも』と不要なものを沢山とっておいてしまう癖のあるかたは、ぜひ期限を決めてとっておいてみてください。


1年なら1年。

半年なら半年。



期限がきたら、必ずもう一度見直してみてくださいね(^^)

そしてもう一度に自分に問う。


その繰り返しです。



不要なものがないと、頭も心も空間もスッキリして、暮らしやすいですよ(^^)♪

 

   

ヒマワリ整理収納アドバイザー2級認定講座の予定、詳細、お申し込みはこちらです☆☆
image image

ブーケ1ルームスタイリスト(2級,1級,プロ)講座の予定、詳細、お申込みはこちらです☆☆
image image 
image

しっぽフリフリ自宅セミナーの予定、詳細、お申し込みはこちらです☆☆
image  

片付けセミナー申込

なおみ*まゆみのお片付けガイド主催
子どもお片づけ教室
↓2018年子どもお片付け教室の風景

image