固定資産税をペイ支払いしてみた | ライフコーチ兼ヒーラーのまゆみちゃんです

ライフコーチ兼ヒーラーのまゆみちゃんです

日常の出来事や気付き、感じた事を徒然に書いています。誰かの癒しや気付き・勇気になれば幸いです

一軒家を持つとこの時期

税金の支払い通知がやってくる





前年度から毎月分割した金額を

貯金して

この時期に一括払いをしていた





よく考えてみると

支払い方法が色々あるが

常に一択だった







なんかここでも

受動的に行動してたのかもな?って

問いがたった





流行りに疎いのは

前回ICOCAでもそうだけど

新しい事する時に調べないといけない

わからないから何回も調べて

落とし込むまでに時間がかかるし

デメリットをフォーカスして

起こってもない事を想像する

電子マネー💰がなんか怖い





"お金ブロック"

親にまつわる行動と繋がってしまっている

色眼鏡が見えてくる




怖いのは何でやろ?



Q.どんな事が起こるのが怖く感じたのか?

A.カードデーターが盗まれる。心配



Q.もしそれが起こったら

どうなると思ったのか?

A.お金が無くなる心配と

 夫婦喧嘩🤜🤛 

 責められる 怒られる




トラウマになってる

親の喧嘩

父が母にキレる時は

金絡みだったからなー

幼少期から繰り返し見てきたコント

父のストレス発散と母の悲劇のヒロイン

発表会だった



そう考えてみるとオモロイなー😆





本物の安心感を感じるには

賛同して貰うことが一番だと思い


確認をしてからにしようと思って

夫に相談してみた


還元ある方がいいやん!

やってみたらいいやん!って

言葉がかえってきた😊






他にも色々考えてみると

電子マネーを選択しない

🔸メリット🔸

毎月お金管理が出来る

支払い後に余ったらお小遣いなる

自身がお金を大切にしてることがわかった

危機管理能力が高いってのがある


🔸デメリット🔸

経験値が低い、価値観が古い

便利性と還元がない

期日までに出向かないと行けない





書いてて思った

お金を手にすると無くした時

辛い思いするかもって

変な思い込みも発見💡




上手に受け取れない

稼げないのも

繋がってんかもなー 😆ありゃ




高額な講座申し込みやら

ネット注文

登録してカード決済してるが

怖い事は起きてない!


*固定資産税より講座金額の方が

  遥かにデカいやん‼️😆あはは




逆パターンを試してみようと思った

やってみて嫌だったら

登録解除すればいい‼️



それを踏まえて

携帯にアプリを入れて

カードと組み合わせて

チャージして

請求書払い




えーーー

一歩も歩かず支払い完了‼️




支払い出来てるよね?

大丈夫やんなーwwwって

まだ100%安心な感じはないが



でもデータは残ってるし

スクショ取ったし大丈夫‼️

出来たわ〜

便利すぎるやろー




便利🟰楽する

小さな抵抗がある事にも気付いた

おしんとシンデレラか?😆





ポイント還元1.5パーセント

ほーほー😯

いつ入ってくるんやろ〜❤️

ペイ支払い便利やな

次使って見たくなるね




うふふ






本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました✨