昨日 娘と孫が遊びに来てくれました



娘の言うには

アンは娘のことを兄弟だと思っていて

娘は妹で 自分(アン)の方が

お兄ちゃんだと思っているのだとか(´∀`)




「ママ〜 アンが何かよそよそしい

 アンに (自分が)忘れられたかも?」




そんな事ないよ ( ¯∀¯ )

たまにしかだから 拗ねてるんじゃない?






アン 「何でオマエ いつも居ないんだよ?」




このあと 娘と孫にスリスリ

顔をゴシゴシ擦り付けて


娘の横で お昼寝していました ‪( U ˘ω˘ )💤









お土産でもらった お饅頭


正確には 娘の旦那さんの実家で

お客さんから頂いたお土産を

お裾分けでもらったお饅頭


ちょいちょい いただくのだとか



「もらったから持ってきてあげたよ!!

ね〜これ微妙だから食べてみて!!

 白いちっちゃい方は 美味しいけど!!」

と娘



なぜ 微妙なモノを

親に食べさせたがるのか( ̄▽ ̄;)

ケラケラ笑っとるし










わっ!!

お饅頭の中に 煮玉子が!!



娘は ありえないと言っていたけれど

 「お饅頭」だと思わなければ大丈夫かな

 

「じゃぁ何だと思えばいいん?」



ん〜。。。

甘いまんじゅうの皮で包んだ

しょっぱい煮玉子



「え〜💧 まんまだし 」



おやつじゃなくて 軽食!!

お惣菜パン的な感じならどぉ?




「じゃあそれ お腹がすいて

  また食べたいって思う?」



。。。思わない。。。 ごめんなさい🙏💦









昨日来たのは

絵本バッグだの お着替え袋だの

幼稚園グッズの発注(笑)のため



わたしが選んで買ってきた生地が

娘に却下されたので😭💦

自分で選んで買ってこさせました



こういうのが 良かったんだぁ




で こういう風に作れとの指示↓

+肩掛け用の肩紐をつける





まぁ 頑張りますけどね

わたしゃ シロウトですからね


こんな完璧には出来ないかと。。。



またクレームかな💦











娘にダメだって言われた

わたしの買ってきた生地↓



「ママのセンスに任せると

  ろくな事にならないんだから!!」



ついでに 娘が幼稚園の時に

わたしが作ったバッグのクレームも!



「 みんなと違うって からかわれるのが

 もの凄い嫌だったんだからね!! 」


(は〜また言ってるし)

トラウマだそうです
 


それは悪ぅごさいました!!



「だったら自分で こしらえろっ!」

とは言えないワタシ💧



お裁縫は大して上手くないし

肩凝るし大変だけど

こういうの作るの 好きなんですウインク




娘の幼稚園も肩からナナメ掛けが指定でした

ダークブルーの柔らかめのデニム生地で

女の子らしく共布のフリルも付いてた

裏地は水色のペイズリー柄の

コットン生地



わたしの力作だったのになぁ。。。



お母さん達の間では

評判が良かったんだけどな(*._.)






何でダメなのかな?



でも このワッペン?は

母娘とも お気に召されたご様子でした


コウテイペンギンの赤ちゃんと

オコジョさん♡








こんなに色々いっぱい作るのか!

わたし コップ袋とかは

お店で出来てるの 買った気がするなぁ〜



先生が描いたのかな?


絵のテケトーさが

素晴らしい✨👏