孤独な蝶のスクラップアンドビルドは新世界への鍵 | 岩澤繭officialblog WONDERFUL WORLD

岩澤繭officialblog WONDERFUL WORLD

岩澤繭の表現活動を中心とした思いやらなんやらを綴ります。

こんばんは。

繭です。


世の中は新年度。

4月からいろいろ意思表明したい!とか思っても

4月1日はエイプリールフールっていうあまり関心を持っていない人にとってはちょっとめんどくさい

行事があって誤解を生むのもなんなのでなんというかキリの悪い日にこうしてBlogを書いている。


ずいぶん前のBlogで2ndシーズンが始まる的なことを書いたような記憶があって(ちゃんと調べてない)

その時の自分の気持ちを尊重し、じゃあ次のフェーズに入るなら3rdシーズンだなぁと。別に分ける必要はないのだろうけれど節目ということでそんな風に自分を改める。

偶然にも所属する「ウテン結構」も次の予定が決まれば3rdシーズンなのでちょっと紛らわしいけれど今回は「岩澤繭」個人の話だ。


とは言え、

はい!4月です!3rdです!

っていうわけではなくてそこへ向けて準備を始めてるよってことなのだけれど新しく何かを始める!

変える!というよりは「あ、変わったな」って最近感じてきていてそれは表現に対する考えとかやり方とか方法とかそれこそ違うフェーズに入ったぞと感じることが増えたからだ。

もちろん自分の考えの変化もあるけれど外的要因もかなり大きくてこうして続けてきた中で仲間が増えてそれもなかなかの武器を持ちあわせた仲間達でそこから学ぶこと助けてもらえることがたくさんあったりでこんなこともできるあんなこともできると想像と可能性がどんどん広がっていてあとは自分が頑張るだけだなって状況が今。

それに加えて世の中とか人に対する想いなんかが今ままでの考え方から変化しながら頭や身体に溜まっていっていてそれをどうするかの解決策は繭にとってはやっぱり「表現をする」ということで落ち着いていて、だから自分が抱えている想いを形にしていきたいなと今強く思っている。

具体的にそんな活動が始まるのがきっと3rdシーズンで今はそれに向けての期間。それと人生においてなかなかの覚悟を少し。そんな風に過ごしている現在。


やりたいこととやらなきゃいけないこととやるべきことがいっぱいあって頑張らなきゃー!って感じ。

頑張らなきゃーの気持ちに触発されてか製作的(制作的も?)アイデアだったりイマジネーションだったりが頭の中を駆け巡っていてでも時間も身体も限られているからいろいろと今はバランスが悪くて困る(笑)


何をするにもみんなで愉快にがモットーだけれど先ずは自分が愉快でいられるように頑張ろうと。(これ本当に注意して頑張らないといつもあれ?こんなはずでは?みんなは楽しそうだから嬉しいけど果たして自分は?ってなっちゃうの繭の悪い癖。直さないと笑)

だからこそもう少し違う世界に行こうじゃないかとそんな風に自分を鼓舞する毎日。

それでもそんなことを考えたのはやっぱり刺激とか良い影響をくれる仲間たちが増えたからだろうなってただただ感謝で、そんな出会いを引き寄せることができた自分の運の良さみたいなものをちょっと誇らしく思ったりしている。


兎にも角にも今は初めてのことに挑戦していたり継続して頑張ってることがあったりして身体と頭と心をフル稼働している。

久しぶりに個人のユニット(そんなものがあるんだよ実は笑)も動かせそう。

ずっとテーマとして持っている「愛と平和と孤独」を大切にしていることは年月が経っても全く変わらずだしなんだかより具体的にもなってきていてそしてそれはやっぱり自分らしく自分にぴったりのテーマだ。

愛する人達を大切にすればするほど孤独が浮き彫りになるけれどそんな孤独もちゃんと愛してあげる。

それを繭はとっても重要だと思っている。


梅を見損なったので桜は絶対見るぞ!って思って無理矢理眺めにいった夜桜。

我が家の近く(とは言っても一駅くらいは離れてるけど)には土手沿いに桜並木が続いていてビール片手に果てまで歩いてみた。

昼間も絶対に綺麗だけれど今は夜で良かったかも。


さて、4月だ。春だ。

先ずは繭の表現活動において絶大な影響をもたらす

お師匠とのクリエーションからスタート。

またべろりと何かが剥けるようなあの感覚を味わうだろう。それと並行していろいろ散らばってる企画たちを少しずつ進める。

急がなきゃなのもあるけど(笑)

まぁ焦らずじっくりとです。

楽しみにしていてくれたら嬉しいな。



頑張る。

頑張ろう。

うん。


新世界へ。