昨日、コロッケもどきを作りました。
ちょっとベチャベチャになってしまいましたが(´Д`;)

1、野菜のみじん切り&ひき肉をみじん切りして塩で味付け

2、ジャガイモ2つを茹でて潰す(2つに分けておく)

3、レンコン(大サジ4~5)を擦る。

4、茹でて潰したジャガイモ1個分とレンコンの擦ったのを混ぜて
  軽くフライパンか鍋で炒るように火を通す
(大変だったら、ただ混ぜてから電子レンジでチンしてまた混ぜてもいいかもしれません)

5、全てボールの中で混ぜる。


その後、アレルギー用の春雨(緑豆で出来ていないもの)を
多めの油で炒るように揚げるようにフライパンであおる。

カリッカリになったのを、叩き潰すとパン粉みたいになるから
コロッケの中身を丸めて、外身をそれで包んだらコロッケもどき♪♪

真っ白だったので、ちょっと色が付くまであおりましたが
子供は中身が良かったみたいです。

ベタベタしたので次回は水気を少なくしようかな?と思いました。
今日のお昼もコロッケもどきの予定です( ̄ー ̄;

息子は二度寝からまだ起きていません。
朝何も食べてないのですが(ミルクはあげたけど)
大丈夫なんだろうか・・・。

今のうちに洗濯しようと思います。