新年の抱負 | 人生いぬまみれ

人生いぬまみれ

2017年年末に長男犬が16歳でお星様になりました。2018年年末に新たな家族を迎えて3チワワとの楽しい犬まみれ生活をブログに。成長記録。ブログ再開します。

改めまして
明けましておめでとうございます。

*ここで訂正
前記事編集してたら投稿記事誤り削除してしまいました。
折角いいねしてくれたのにごめんなさい。
編集した記事はUP済です。


正月休みは変わらず少ない
大晦日の夜は3兄妹連れて実家でお年とりしてお泊り
1日は初詣に出かけて
2日はわんこ達もおせちでゆっくり過ごしました。


まずは今年のわんこおせちから!


重箱の中は
・鶏肉と青豆のテリーヌ風蒸しに
・だし巻たまご
・京人参のあえもの

雑煮(風)


鶏肉と青豆のテリーヌ風は
年末に買い替えした新しいオーブンレンジが大活躍
スチーム料理ができちゃうから
鶏肉も柔らかく美味しそうにできあがりました。



おもちは入ってないので雑煮風です。
わんこのお野菜は鰹節のみで煮てあげました。
人間用の味しないバージョン





美味しそうに食べてくれたので満足



兄わんこ ファッチは、やはり 秒速でこれ1枚しか撮れなかった。



ちゃんと待てができる
我が家で一番賢い末っ子めるたん。


3兄妹達みんな鶏肉テリーヌから食べる
大好評でこれまた嬉しい。



一応ここでタイトルである
今年の抱負
特にないんですが、
昨年は特に充実してないわけでもないんですが
特に心に大きな1年でもなく(笑)

なので今年は年末に振り返った時に
自分にとって心に残る1年凄したいと思います。
毎年毎年年末になると
今年も何にも変わらない1年だったなぁ~
と振り返り切なかったので!









1日は桜木町の神社に初詣


さすが元旦凄い人で賑わっていたので
おみくじひいてそそくさ帰ってきました。
昨年とその前と確か大吉続き
でも大吉引くとあんまり良くないような~(笑)
で今回初めて末吉
何引いてもそんなかわらないけど
末吉はどうなる事でしょう~


今度は人間用おせち



毎年おせちは予約もしないし作りもしません(笑)
重箱に食べるの切って入れるだけ。
作るのは雑煮と煮物と数の子の豆浸しのみ。


おもちさえ沢山食べればいいお兄ちゃん






私もきな粉と雑煮があれば十分(笑)

休みも明日で終わり
我が家のわんこも、今日は食べて寝ての
寝正月





もっと休みがあればいいのにね~


本日も最後までお付き合いありがとうございます。
本年ももどうぞ宜しくお願いします。


にほんブログ村




ペタしてねペタしてねペタしてね