1週間で子どもが遊ぶように勉強するようになる学習法、親勉講座と

持って帰ったその日に我が子がハマる! 
0〜4歳の発達を知って、
脳の発達を促すことができる、親勉チビーズ講座を開催中の

インストラクター林まゆこです。
  
  
  

先日開催した
親勉体験会の感想をいただきました(^ ^)
 
3歳と4歳の年子のお子さんのいらっしゃる
会社員のEさんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日は体験会ありがとうございました

早速、歴史人物カードと部首カードを注文しました!

あの後、毎日のように、
「チクチクのカードで遊びたい!」
「チクチク(卑弥呼)のカード
まだ来ないの?」と
毎日待ちわびてます。



歴史人物ポスターを先に壁に貼ると
上の子がすぐに食いついて、
「次は〜、小野妹子〜、
小野妹子駅〜」と、
駅に見立てて全人物を読み上げていました。
  
  
カードが来るまでの間
歴史人物ポスターを使い、
すごろくにして遊んでいます。

卑弥呼スタートで
織田信長か吉田茂をゴールにして
サイコロを振り
出た目の人物まで駒を進めて、
とまったところの人物を読み上げたり、
大人は
とまった人物のモノマネをする縛りにしたりと、
楽しく遊べました!

もうちょっと親も勉強して、
斬られた人物で止まったら一回休みとか、
お坊さんは2回サイコロを振れるとか、
ルールを作っていったら
さらに面白いかもしれません(^ ^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この感想って
実はすごいことなんです。

体験会では
2種類のトランプを使って
それぞれ1つの遊び方を体験して頂きます。
  
その遊び方を
自宅で子どもと試すことは
すぐできますが

そこから新しい遊びを考えて
子どもを惹きつけ続けるのが
体験会の体験だけでは難しいのです。

この方は
既に「親勉脳」が出来ていて
我が子の興味に合わせて
新しい遊びを考えて実践しているのが
とっても素晴らしいです。
  
  
  
じゃあ、初級や中級を受講しなくても
自分で遊び方を考えていけるから
大丈夫かというと

まれにそういう方もいるとは思いますが
やはり、受講をお勧めします。

それは
"やらなくて良い勉強"を知ることができるからです。
  
  
  
仕事を持つ母には時間がないので
(この受講生さんもフルタイムでお仕事されてました)

やるべきことと
やらなくてよいことを
自分で試行錯誤しながら探っていくのは大変です。

親勉の講座では
するべき勉強と
しなくてよい勉強をお伝えしています。
  
  
私は
我が子が中学受験をする予定はなかったのですが
この考え方を自分に入れることで
気持ちが楽になりました。
  
  
  
母のすることなら
何でも興味をもつこの時期に

遊びながら「何を」勉強しようかな、と考えているお母さんの
助けになる講座はこちらです(^ ^)


  
  
あ、ちなみに
「チクチク」というのは
卑弥呼の頭に描いてある突起のことでした。

初めて見たカードの
まずそこに目をつけるなんて
子どもの目線は面白いですね〜。