クリスマスツリーは一体何を象徴しているのだろう



みな様は考えたことがおありだろうか



その成り立ちは諸説あるようだけれど
わたしは随分前に聞いた話がとても心に残っている
毎年の繰り返しになるかもしれないけれど今年もこちらに綴ってみたい
 


クリスマスツリーは
この世のもっとも美しい三つのものをかたどっているのだという
 


すなわち
 


夜空の星
 


この世の花
 


そして
あなたへの愛
 


あなたはどうお思いになるだろうか
 


これら三つがそれぞれツリーのどのパーツに該当するのか
何故この三つが選ばれたのか
いつ頃に成り立ったエピソードなのか
いくら調べても出てこない
 


調べて出てくるのはもっと現実的な内容で
それはそれで納得もする
 


わたしが十代の頃に初めてこの話を聞いたときでさえ
「ふーん」
という感想だったし
正直どうでもよかった
 


でもあれから年月を重ねた今になって感じるのは
「悪くないじゃないか」
ということ
 


少しだけお時間を割いて頂けるのならば想いを巡らせてみて欲しい
このエピソードが出来た時代というものを
 


おそらく現代ではないだろうし
おそらく今ほど便利な世の中ではなかったはず
 


夜道には街灯がなかったかもしれないし
あったとしても現代ほど煌々としていなかったかもしれない
星の瞬きはいかばかりだったことだろうか
 


情報網が発達していなかったかもしれない時代に
美しいものとは何かと問われたらあなたは何と答えるだろう
「花」とはその最たるものと言えるかもしれない
 


ひとを想う気持ちは大きな枠組みで考えるとすべて愛に通じるように思う
それは太古から変わらず人間に与えられている感情で
この世に永遠は存在しないけれどしかし
これからもきっと変わらないものなのではないだろうか
 


たとえばこんな考察をしてみると
象徴として掲げられたこれらの三つのものは
時代を超越して誰もが美しいと本能的に感じるものであって
純粋な「想い」の結晶のようにも思う
 


本当のことは誰にもわからない
わからないからこそ想いを馳せるのも悪くない
 


心をつつむやわらかなぬくもりを忘れてしまいがちな今だからこそ
しばし心をやすめて想いを巡らせるひとときを
 


いまどきチープな表現かもしれないけれど
Love & Peace の明かりが灯ることを願って





 
ミニスカサンタ参上
(Produced by荒木師匠)
あなたのもとにもサンタさんが来ますように






🔔関連記事🔔




🎄各種SNS🎄
フォロー夜露詩紅♪